![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:378232 |
5年 上里トークタイム
今回の上里トークタイムは、記者になって友達から聞き取ったことを伝える活動をしました。制限時間内に聞き取るのは、とても大変そうでした。
![]() ![]() ![]() 5年 サントリー水育出前授業 3
その3
![]() ![]() ![]() 5年 サントリー水育出前授業 2
その2
![]() ![]() ![]() 5年 サントリー水育出前授業 1
サントリーの方にお越しいただき、「未来に水を引きつぐために」をテーマに出張授業をしていただきました。水を育む森の土の働きや森を守る取り組みについて、動画や実験を通して学習しました。学習後「わたしたちの生活と森林と水は深く関わり合っているから、環境を汚さないようにしていきたい。」や「水は長い長い旅をしてわたしたちの元にやってきていることがわかったし、大切にしていきたい。」などのふり返りを書いていました。これから社会科「わたしたちの生活と森林」の学習に入っていきますので、今日学んだことを生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生 いろりの間で給食![]() ![]() いつもと違うところで給食を食べ、子どもたちはとても素敵な表情をしていました。 2年生 学活 「食の学習」![]() 今日の授業は「いただきます」や「ごちそうさま」の言葉について考えました。 作ってくださった方や食べ物に感謝して食べることを確かめました。 2年生 算数「1000をこえる数」![]() 1目盛りがいくつかを考えると、答えが分かることに気づいていました。 2年生 体育「ボールけりゲーム」![]() ![]() 自分たちで進んで準備を進め、試合をしました。 ともだちの素敵なところを見つけ、たくさん教えてくれました。 国語 「ことばあそびをつくろう」![]() ![]() ![]() 「さばくの中には、バクがいる。」 「こまつなの中には、こま まつ つな がある!」などたくさんのクイズをつくってクラスの友達と出し合いました。 すぐに見つけられる問題もありましたが、一つの言葉にいくつも言葉があると見つけるのも難しく、苦戦している子もいました。 これから、身の回りにある言葉も意識してみるだけで違う言葉が隠れているかもしれませんね 3年〜外国語〜
外国語「This is for you.」の学習で、家族や友だちに向けてグリーティングカードを作りました。その作ったカードをみんなの前で発表をしました。みんな思いのこもったグリーティングカードを作っていました。
![]() ![]() ![]() |
|