京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up1
昨日:67
総数:277082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 社会

集中して頑張って調べています。ノートの書き方にも工夫が見られます。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。人々のくらしについて予想をし、調べています。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

身の回りの電化製品が電気をどのような力に変えているのかを考えました。
画像1
画像2

6年 がんばりました

卒業アルバムの担当のページが完成しました。。素敵なページに出来上がりました。がんばってくれてありがとう!」
画像1

6年 生き物係

今日は少し暖かいので、久しぶりに亀たちのお世話をしてくれました。ありがとう!
画像1
画像2

6年 総合的な学習

「国際理解」めあてとして、日本とつながりの深い国の中から、自分の興味のある国を調べています。よく頑張っています。
画像1
画像2

2年 国語 「冬がいっぱい」

「冬といえば?」と問いかけると、たくさんの手を挙げていました。みんな伝えたくてたまらないようです。
画像1

2年 お掃除頑張る隊

画像1
画像2
画像3
昨日の掃除の様子です。協力して綺麗にしてくれています。

6年 むっちゃええノート

さまざまな教科に取り組んでいます。いいね!
画像1
画像2
画像3

2年 復習タイム

画像1
算数の復習をしています。自分たちの考えを発表しているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp