![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:98 総数:816770 |
5年外国語科Unit7 2
次に各自のギガ端末を使って表現。単語の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit7 1![]() ![]() ![]() 1年 授業参観(国語)
1年生の授業参観では、国語科の「ことばあそびをつくろう」という学習をしました。
「かばんの中には、かばがいる。」のように、言葉の中に隠れている違う言葉を探します。子どもたちは、たくさんの言葉の中から様々な言葉を見つけていました。お家でも是非、一緒に考えてみていただければと思います。 ![]() ![]() 2年生 算数科 「はこの形」![]() ![]() 6年 かがやき学習
3学期のポスター発表に向けての取組を始めました。今回は「対話型」で進めていくということを確かめました。これからの学習の進行が楽しみです。
![]() 6年 家庭「冬を明るく温かく」
寒い冬を快適に過ごすための工夫について学習しています。冬でも温かい服の着方について話し合っています。重ね着をすることや素材を意識することが大切だと学びました。
![]() ![]() 矢車 小さな巨匠展に向けて![]() ![]() ![]() 水族館というテーマに向けて、みんなで色を塗りました。 矢車 学校園の様子 Part3
カブの様子です。
![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part2![]() ![]() ![]() 2枚目の写真の真ん中には、ブロッコリーができているのが確認できました。「ブロッコリーってこんなふうにできるんや!」ととても驚いている子どもたちもいました。 3枚目はダイコンです。 矢車 学校園の様子 Part1![]() ![]() ![]() |
|