![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:34 総数:935244 |
来週から始まる高校入試に向けて【私学・公立前期】![]() ※写真は美術部の皆さんの作品を使わせてもらいました。ありがとうございます! 【育成学級・家庭科】避難袋を考えよう その1
育成学級では、「避難袋を考えよう」と題し、もしもの災害に備えた取組について考えました。みなさん、おうちに避難袋はありますか?いざという時に持って出るためのものが何か、中身がきちんと確認できているでしょうか?まず、みんなで何が必要かを考えます。何より、避難生活に必要なものを、新聞を使って作るとすれば、という先生の問いに、敷物やうちわ、ごみ箱やひざ掛けと、アイデアがたくさん出てきました。そこで、新聞紙を使って実際に避難の時に必要なものを作ってみます。
![]() ![]() ![]() 【育成学級・家庭科】避難袋を考えよう その2![]() ![]() ![]() さらに、これらのことをまとめた発表では、80歳の高齢者が持つ避難袋の中身は何が良いか、あるいは母と子(6歳、3歳)が持つなら避難袋の中身は何が良いかと、対象となる人を想定した避難袋の内容について、その理由も含めて発表しました。避難袋をいくつ作るか、どのくらいの大きさのものにするか、だれにとって有効なものを入れるのか、入れられるスペースは限られます。「避難すること」とは何かをよく考えた内容に、思わず納得した時間でした。 放課後学習会の様子
昨日から大変寒くなりました。西賀茂中学校の15時30分の気温は、1.5度。断続的に雪が降り積もり、グランドの端には雪がうっすら積もっています。
今日から1、2年生は、テスト1週間前となります。学年末テストは、2月12日から14日までの3日間での実施です。放課後の教室では、放課後学習会が行われています。課題に取り組んだり、先生に質問したりしながら、学習にとりんでいました。4月からの締めくくりのテストとして、しっかり準備をして当日を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【生徒会】あいさつ運動![]() 【育成学級】百人一首大会![]() ![]() |
|