京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up19
昨日:14
総数:425868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 保健指導

画像1画像2画像3
 保健指導で手洗いの重要性について学習しました。
 今回は、正しい手洗いの方法を理解するために、特別な実験を行いました。速乾性消毒剤に見立てたブラックライトで光る蛍光物質を手に塗布し、普段通り手洗いをした後、ブラックライトを使って手を照らし、消毒剤の塗り残しがないか確認しました。子どもたちは、自分の手をじっくり観察しながら、「指の間や爪の周りに残っている!」などと驚きの声を上げていました。
 見た目ではしっかり消毒したつもりでも、意外と塗り残しがあることに気づき、改めて正しい手洗いの仕方を意識するきっかけになりました。
授業の最後には、「これからはもっと丁寧に手を洗おう」といった感想が多く聞かれました。今後もこの学びを活かし、感染症予防に努めてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育方針

学校だより

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp