![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:75 総数:392398 |
12月16日(月)4年生 音楽「いろいろな音のひびきを楽しもう」![]() 初めてだったので、自分のパートを演奏することに必死でした。 もう少し練習すると、自分とは違うパートの音色も聴きながら、合わせて演奏するという意識が出てくると思います。 12月16日(月)4年生 音楽「日本の音楽でつながろう」![]() ![]() 1日目はリコーダーで音をつなげました。 2日目はお箏の糸の番号に書き換え、お箏で演奏しました。 12月13日(金) 6年生 学活 「人権週間」![]() 人権週間で友達の良いところ見つけを行い、いろんな友達のすてきなところを見つけてきました。それを共有し、自分の良いところを改めて考えました。 自分で気づく事ができない良いところにも気づく事ができ、とても良い時間となったと思います。 12月13日(金) 2年生 図画工作科「はんが」![]() ![]() 今日はロボットを刷った画用紙に、人物や背景をクレヨンで描きました。 12月12日(木) 5年 算数「割合(2)」![]() ![]() 図を使って考えることを大切にしながら,問題に取り組んでいます。 これまで学習してきたことを生かして,頑張っています。 12月11日(水)4年生 いいところ見つけ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気の中、友達のことを思い出し、「こんなすてきな姿を見ていたよ。」「これがんばっていたね。」といいところを書きます。 書いたあとは、友達に渡して「にやにやタイム」です。 毎日ほっこりいい気持になっています。 12月11日(水)4年生 体育「マット運動」2![]() ![]() ![]() 12月11日(水)4年生 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() 12月10日(火)4年生 音楽「日本の音楽でつながろう」![]() ![]() 初めて目の前で見るお箏に「大きいな。」「木でできているんだな。」と驚いていました。 音の響きや音色にも感動していて、「さくらさくら」を「ララシ ララシ」ではなく「七七八 七七八」と歌いながら演奏していました。 12月10日(火) 5年 音楽「琴」![]() ![]() ![]() 実際にひいてみると、綺麗な音がなっていました。 最後は、さくらの音楽を演奏しました。 |
|