京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up47
昨日:28
総数:360619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

5年 食育 大根の様子

画像1画像2
収穫した大根は水で洗います。

5年 食育 大根の様子

画像1
画像2
1月17日(金)にいよいよ収穫しました。

ひかり 生活単元学習「お店屋さんになろう」

画像1
画像2
画像3
七条商店街のお店を見学
魚屋さんでは大きな水槽の中まで見せてもらいました。
呉服屋さんではきれいな着物をたくさん見せてもらいました。
就労継続支援の事業所ではチョコレート菓子を作っている様子も見学させてもらい。子どもたちも見入っていました。
たくさんお店のステキを見つけてきた子どもたちです。
見つけてきたステキポイントを活かしながら自分たちの「ひかりしょうてんがい」を作っていきます。

ひかり 生活単元学習「お店屋さんになろう」

画像1
画像2
画像3
七条商店街にお店の見学。
自分で切符を買ってJRに乗ることも経験しました。

6年 ランチルーム

今日の給食は、ランチルームでいただきました。

豆乳のクリームシチューは、豆乳の甘味が感じられ、皆大喜びでおかわりしていました。
体も心も温まりました。
画像1画像2

花背山の家説明会 5年生


5年 食育 大根の様子

画像1
大根は寒い中立派に成長しています。

「みんなにおいしく食べてほしいな〜」

5年 体育

画像1
体育の学習では「とび箱」に挑戦しています。

今日は自分ができる技を調べました。
いろんな高さでいろんな技に挑戦していました。

5年 算数

画像1
3学期が始まりました。
子どもたちは遊びに学習に一生懸命に取り組んでいます。

算数の学習では「円と正多角形」について学習しています。
コンパスと分度器を使って正多角形を書いている様子です。

6年生 大掃除

2024年の締めくくりに、大掃除をしました。

たくさんのほこりが出てきて、教室も階段もすっきりしました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp