京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up6
昨日:92
総数:817832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

ふれあいコンサート 六斎念仏リハーサル

本番にむけてリハーサルを行いました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 イングリッシュクラブ

教科の言い方について練習をしてから「聖徳太子ゲーム」をしました。楽しく英語に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit6 1

街紹介の学習をしています。はじめに歌を歌いました。次にチャンツ等で施設等の表現の練習をしました。最後にペアで京都にある施設とない施設を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 スポーツフェスティバルの片付け 2

 10月25日(金)の放課後に、スポーツフェスティバルで使っていたたくさんの長椅子を5年生が拭いてくれました。スポーツフェスティバル当日は、途中から雨が降ってきたため、砂や泥がついている長椅子を一つ一つ運んだりぞうきんで拭いたりして片付けていました。
画像1
画像2

5年 スポーツフェスティバル2

画像1
 10月24日(木)、19日に悪天候で行うことができなかった、選択競技のリレーを行いました。リズムにのった準備運動や気迫に満ちた応援合戦で、スポーツフェスティバルの雰囲気を盛り上げていました。延期になっていたリレーでは、全力で走り切り、友だちにバトンをつなぐ姿が素敵でした。ご声援ありがとうございました。
画像2

イングリッシュカフェ

画像1
昼休みにイングリッシュカフェを行いました。矢車学級、1年生、2年生の子どもたちが好きなものを言って、それをALTの先生がノートに描きました。

4年外国語活動Unit6 5

画像1
最後はALTの先生が出題するアルファべットクイズに答えました。
画像2

4年外国語活動Unit6 4

ビンゴゲームはロイロノートを使って行いました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit6 3

画像1
画像2
画像3
次にビンゴゲームでアルファベット小文字に慣れ親しみました。

4年外国語活動Unit6 2

画像1
画像2
画像3
次にチャンツを言いました。アルファベットチャンツに言い慣れてきている人が増えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 矢車 小さな巨匠展見学
2/10 西院幼稚園給食交流会
2/13 半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp