京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up20
昨日:43
総数:947676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

図書館だより如月

画像1画像2画像3
 科学雑誌『ニュートン』から【ニュートン超図解新書】が出版されました。太秦中図書館にも沢山入荷しています。昼休みになると、新着図書コーナーに生徒が集まり、盛況です。 図書委員会のPOPや本の福袋【文庫本で福BOOK】など、展示も充実しているので、ぜひ図書館に来てみてください。
 図書館だより如月を発行しました。下記リンクからご参照ください。


          図書館だより如月

百人一首大会一年生

画像1画像2
先週の二年生の百人一首大会に引き続き、一年生も実施しました。学年の先生による読み札で大いに盛り上がっていました。

百人一首大会

画像1画像2
体育館で百人一首大会を行いました。真剣に一枚でも多く取ろうとする二年生の姿は素晴らしかったです。風情のある取組でした。

二年生人権学習

画像1画像2
 本日六限に人権学習の一環として、孫先生の講演を聞きました。多文化に生きる豊かさ〜一人ひとりが生きやすい未来を創るには?〜というテーマの講演でした。自分が生きやすくなるヒントとして・複数の視点から考えることや多角的に物事を見る目を養うことが必要であるということを学びました。また、遠くの他者の立場を想像してみることが大切で、世界的にみると、自分の「あたりまえ」は小さな範囲であることに気づくと話されていました。太秦の文化の素晴らしさについても気づかせてもらえました。


一年生人権学習

画像1画像2
 本日五,六限に人権学習に取り組みました。身体障害者団体連合会の方の話を聞き、体験を通して車椅子の扱い方や大変さを学びました。真剣に取り組んでいました。

避難訓練

 本日『花折断層を震源とする震度6弱の直下型地震が発生。京都市地域を含む京都府全域で震度5強〜4強の揺れが観測された。さらに,今後も引き続き余震等の警戒が必要』という想定の下、『地震発生時の正しい避難の仕方と避難経路を確認する』をねらいに避難訓練を実施しました。今回は学級担任引率ではなく、教科担任引率での避難でしたが、前回同様真剣に取り組み、5分以内の避難完了となりました。
 明日で阪神淡路大震災発生から30年となります。いざという時にどのような行動をとればいいか、考えるきっかけになればと思います。
画像1画像2

始業式

 三学期が始まりました。始業式では、校歌を歌い、しっかりした態度で臨めました。その後一,二年生は冬休み明けテストをがんばりました。
 太秦中だより1月号を発行しました。以下のリンクからご参照ください。

           太秦中だより1月号

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
冬休み、計画的に過ごせたでしょうか。
年末は全国各地でインフルエンザが大流行しました。
健康に過ごせていることを願っています。
新学期は明日1月7日からスタートします。
元気な顔で登校してくれることを期待しています。
今年もともにがんばりましょう。

2学期終了

 12月23日各学年で学年集会を行いました。振り返りを兼ねながら、楽しい催しとなった学年もありました。代議員が中心となった生徒主体の催しでした。
 24日の終業式はしかっり校歌斉唱もできた厳粛なものでした。表彰は太秦中学校の生徒が多岐にわたって活躍しているのがわかる盛大なものでした。表彰を受ける生徒は皆堂々と受け、それを観ている生徒もだれることなく、しっかりと拍手をし、祝っていました。
 2学期も終わり、令和六年もあとわずかです。がんばったこと、がんばり足りなかったこと、できるようになったこと、、まだできないことをしっかり振り返り、新年を迎えてほしいと思います。振り返りをすることによって新たの目標ができます。今年同様、新年の活躍を期待しています。

各種委員会・掃除クラブ

画像1画像2画像3
 第2回各種委員会が開催されました。2回目となり、進行もスムーズに行われていました。
 委員会活動の時間に委員会に所属していない部活動のメンバーは掃除クラブとして清掃活動に励みます。今回は校庭の落ち葉を集めました。黄色や赤色の落ち葉の絨毯はきれいですが、放置していると汚くなったり、滑ったりするので協力して取り除きました。奉仕活動ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私学入試
2/11 私学入試 建国記念の日
2/12 私学入試

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp