京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up30
昨日:36
総数:276407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 家庭

「まかせてね今日の食事」の学習です。料理の作り方の手順を確認してまとめています。
画像1
画像2

6年 掃除時間

よく頑張っています。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

委員会の仕事

給食委員の立ち当番です。いつもありがとう!
画像1

6年 せ〜の!

「最初はグー!」じゃんけんに燃えています。
画像1

1年 豆つまみ

お箸はしっかり持てているかや食べ物に感謝する週間です。
子どもたちはうまく豆をつかむことができず、だいぶ苦戦していました。

画像1
画像2

6年 理科

必要な時だけ明かりがつくように条件と動作を組み合わせるプログラムを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年 いっぱいつかって なにしよう

子どもたちはたくさんの材料を
積んだり並べたりして楽しく過ごしていました。
画像1
画像2

6年 理科

プログラミングにチャレンジ!
画像1
画像2
画像3

1年 大きいかず

十のくらいや一のくらいを見てどちらの方が
点数が取れたかを競い合いました。
子どもたちはすぐに点数がわかるようで
いろいろな人たちとたくさん勝負していました。
画像1
画像2

2年 育てたさつまいもの味は…

生活科の学習で、育てたさつまいもをふかしていただきました。「今まで食べた中で一番おいしい。」「もっと食べたい!」と大興奮でした。愛情いっぱいのさつまいもはとってもおいしかったようです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp