![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:43 総数:380748 |
3くみ 交流給食![]() ![]() ![]() 多くのクラスで、大きな円で友だちの顔を見ながら食べることができるようにしてくれました。 思い出に残る機会となりました。 温度とものの変化
その2
![]() ![]() ![]() 温度とものの変化
「水はどのようにあたたまっていくのだろう」を学習問題に実験をしています。
「どうして上からあたたまるのかな。」、「金属とはあたたまり方が違う!?」など、色んな疑問がうまれていました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 自立![]() 3くみ 金額内でメニューを決めよう![]() ![]() 決められた金額の中で、何を残して、何をあきらめるか。 子ども達は自分の食べるものなので、何度も何度も何度も確認しながら、自分の食べたいメニュー選びをしました。 「絶対に食べたい物を譲らない子」「必ず2品以上を選ぶ子」一人一人、個性の表れるメニュー選びの時間になりました。 3くみ 2月のカレンダー![]() 今日も自分とは違う学年にカレンダーを渡してもらいました。 少しでも、交流の場になってくれていることを期待しています。 6年生 ハッピーキャロット見つけた!
給食の時間に「ハッピーキャロット」の入ったシチューがありました。他にないかなと探すと、2人の給食に入っていました。おいしいのはもちろん、盛り上がることもできて楽しい給食の時間となりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 体育「ボールけりゲーム」![]() ![]() ![]() 今日は試合を中心に活動しました。 同じチームの仲間に「パス!」と声かけをしたり、連携したりしている姿が見られました。 学校だより 2月号生活科「ふゆと ともだち」
北風と仲良くなるために、風を使ったおもちゃの風車を作って遊びました。
紙コップに8等分の切り込みを入れ、羽を作ります。 綿棒とストローで回る仕組みを作って完成です。 マジックでカラフルに色を付けたので、一人一人オリジナルの風車です。 早速芝生広場に出てみると、ナイスタイミングで北風がビューッと吹いてきました。 風が強くなると、風車の回るスピードも速くなって大喜び!! いつもなら「寒ーい」と北風から逃げてしまいがちですが、今日は「北風さん大歓迎」の 子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() |
|