![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:42 総数:668228 |
5年 小学生のための音楽鑑賞教室
1月31日、本校5年生が京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。
小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできるたいへん貴重な機会となりました。 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって実現できていることに、感謝申し上げます。ありがとうございます。 図画工作科「顔を出したらなんだかワクワク」![]() ![]() きゅうしょくしつからこんにちは![]() ![]() ![]() 2月3日の給食は、新献立のセルフのりまきの具(キンパ風)でした。 手巻のりの上にごはんをのせて、具をまいていただきます。 もともとキンパは、おとなりの国、韓国・朝鮮の料理です。 巻き寿司と似ていますが、酢は使わず、ごま油や塩で味付けをしたごはんに 牛肉、ほうれん草、卵、たくあんなどの具を巻いてつくられます。 給食では、豚肉・にんじん・ほうれん草・切干大根を具にし、 味付けには、赤みそやガーリックパウダー、一味を使って 少しピリリと、コクのある味わいにしあげました。 仕上げに使ったごま油の風味がさらに食欲をそそります。 昨日は節分にちなんで恵方巻を食べたよという声も多く 「昨日も手巻き寿司食べた〜!」 「おなじくキンパだった!」 「まぐたくを食べておいしかった〜!」と、教えてくれました。 『節分との続きで、連続になったね。』と話すと、 「風味がちがうから大丈夫!」 「シャキシャキ感がおいしい!」と、のりまきを楽しんで食べていました。 図画工作科「ほってすって見つけて」![]() ![]() 社会科「古くから受け継がれてきた産業のさかんな宇治市」![]() ![]() 1年 算数『大きいかず かいもの』![]() いろいろうつして![]() ![]() 食の学習![]() ![]() 外国語活動 「What’s this?]![]() ![]() 書写「画のほうこう」![]() |
|