![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:79 総数:380831 |
5年 なわとび
なわとびでは、技の習得に向けてがんばっています!
![]() ![]() 5年 身体計測
5年生最後の身体計測でした。
みんな成長しました! ![]() ![]() 6年生 いろりの間で給食を食べました。
いろりの間で給食を食べました。みんなで食べるとおいしいです。4時間目は、鈴木先生から「フードロス」について学びました。年間でものすごい量の食べ物は廃棄している事実に子どもたちも驚くとともに、これからの未来のことも考えていました。
![]() ![]() 算数 「すごろく」![]() ![]() ![]() 今日は、100までの数字を使ったすごろくをしました。 100まであと一歩のところで10マス戻ったり、マスを進めたりしてすごろくしながら楽しく数を学ぶことができました。 3年 図工 動いて楽しいわりピンワールド![]() ![]() ![]() 3年〜外国語〜
この日の外国語の学習は、「What do you want?」と聞いて、色と形を英語で答えるという活動をしました。ペアでお互いで聞き合うという活動もしました。
![]() ![]() ![]() 3年〜道徳「耳をかたむけて」〜
道徳の学習の時間に,聞き方について考えました。
よい聞き方をすると,自分や周りが困ることが減り,よい気持ちで過ごせる人が増えます。 どんな聞き方をすると,話している人や周りの人がよい気持ちになるのかを考え,実際にやってみました。 相手の方を見て,うなずきながら聞いたり,質問をしたりしながら,話を最後まで聞いていました。 ![]() 3くみ わりピンワールド![]() 「わりピンを刺して、作品が回転する」がイメージできていなかったようなので、今日はさっそくわりピンを刺して作品が回転する様子を見てみました。 わりピンを刺すことにも苦戦していましたが、画用紙の穴を重ねてピンを刺すコツを学んで、最後には自分で上手にピンを刺すことができていました。 次からは、素敵な写真を貼っていきます。 素敵な作品ができることを楽しみにしています。 3くみ 昼休み![]() 全員ウキウキと外へ遊びに行ったようです。 気もちの良い気温の日は、そう多くないので、ぜひたくさん外で遊んでほしいです。 3くみ 自立「走り高跳び」![]() 3くみには、片足ジャンプが難しい子もいますが、踏み台を利用して何度も片足ジャンプの練習をしました。 少しずつできることが増えていく子ども達。 頑張る様子にいつも元気と勇気をもらいます。 |
|