京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up10
昨日:63
総数:816826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年外国語科Unit7 4

画像1
画像2
画像3
次に各自のギガ端末を使って表現や単語の練習をしました。メモをうまく使って練習している人が増えてきています。

5年外国語科Unit7 3

画像1
画像2
画像3
次にチャンツで表現の練習をしました。声に出して練習をしました。

5年外国語科Unit7 2

次にLet's Listenをしました。音声を聞いて紹介している内容を教科書の写真から選びました。
画像1
画像2

5年外国語科Unit7 1

画像1
画像2
画像3
最初に歌を歌いました。今日が4回目でしっかり歌えるようになってきました。

イングリッシュカフェ

昼休みに小会議室でイングリッシュカフェを開きました。ALTの先生とイラストを描いたり、アメリカの学校の様子等を質問したりしました。
画像1

6年外国語科Unit7 4

画像1
画像2
画像3
最後にペアトークで将来の夢について伝え合いました。ALTの先生とペアになって伝え合った人もいました。

6年外国語科Unit7 3

ALTの先生の話に続いて西院中学校英語科の先生の話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit7 2

次にALTの先生が小学校6年生の時に中学校で入りたい部活、頑張りたい教科等の話を聞きました。子どもたちはALTの先生にアメリカの学校の様子について質問をしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit7 1

画像1
画像2
画像3
今日の6年生はALTの先生と西院中英語科の先生と一緒に学習をしました。
はじめに歌を歌いました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
 最後に紙を折って、本の形にして、表紙を付けたら
完成です。
たくさんの工程があり、子どもたちも興味津々でした!
 実際に折る体験をさせていただいたり、お土産も
いただいたり。盛りだくさんな見学となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 4年 お琴教室
2/7 矢車 小さな巨匠展見学
2/10 西院幼稚園給食交流会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp