京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up2
昨日:63
総数:816818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

1年 授業参観(国語)

1年生の授業参観では、国語科の「ことばあそびをつくろう」という学習をしました。
「かばんの中には、かばがいる。」のように、言葉の中に隠れている違う言葉を探します。子どもたちは、たくさんの言葉の中から様々な言葉を見つけていました。お家でも是非、一緒に考えてみていただければと思います。
画像1画像2

2年生 算数科 「はこの形」

画像1画像2
 24日(金)の参観日に、箱の面や形を調べる活動を行いました。箱の面の形をじっくり観察し、正方形や長方形になっていることに気づいたり、三角定規を使って、角を調べたり、自分たちでたくさん発見することができました。

6年 かがやき学習

 3学期のポスター発表に向けての取組を始めました。今回は「対話型」で進めていくということを確かめました。これからの学習の進行が楽しみです。
画像1

6年 家庭「冬を明るく温かく」

 寒い冬を快適に過ごすための工夫について学習しています。冬でも温かい服の着方について話し合っています。重ね着をすることや素材を意識することが大切だと学びました。
画像1
画像2

矢車 小さな巨匠展に向けて

画像1
画像2
画像3
 27日(月)、矢車学級では小さな巨匠展に向けて準備をしました。
 水族館というテーマに向けて、みんなで色を塗りました。

矢車 学校園の様子 Part3

 カブの様子です。
画像1
画像2

矢車 学校園の様子 Part2

画像1
画像2
画像3
 1・2枚目の写真はブロッコリーです。
 2枚目の写真の真ん中には、ブロッコリーができているのが確認できました。「ブロッコリーってこんなふうにできるんや!」ととても驚いている子どもたちもいました。
 3枚目はダイコンです。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 27日(月)の矢車学級、学校園の様子です。

クラブ活動 イングリッシュクラブ

ALTの先生に出すクイズをグループで作成しました。京都や日本に関するクイズを考えました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit8 2

画像1
画像2
画像3
次にアメリカの小学校の様子の動画視聴して日本と似ている所や違うところを見つけて教科書に書きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 4年 お琴教室
2/7 矢車 小さな巨匠展見学
2/10 西院幼稚園給食交流会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp