京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up48
昨日:198
総数:692664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

第1回校則改定会議

生徒会本部役員と生徒会担当の先生方中心に第1回校則改定会議が行われました。今日は、校則をどう変えるかではなく、“最悪な校則”とは何か?“誰にとっても最高の校則”とは何かを3つのグループに分かれて討議しました。本部役員にとっても“誰にとっても”という部分を考えることが難しかったようです。今回の討議が3月の2回目に繋がっていきます。生徒会本部役員のみなさん。いつも全校生徒のために頑張ってくれてありがとう!
画像1
画像2

学年進路(2年生)

画像1
3年生の入試が1週間前に迫ってきました。勉強を頑張りつつ体調管理にも最大限の注意を払っています。そんな3年生の姿を見ている2年生も1年後には同じ立場になります。その準備として進路指導担当の先生の方から学年全体に進路についての基本的なことのお話がありました。まだまだと思う1年も気が付けばあっという間になります。まずは、知ることそして目標を持つことから始めることですね。

スクールカウンセラーだより

 本日、スクールカウンセラーだよりをお子様を通じて配布いたします。シリーズ「子どもの叱り方を考える」です。子育ての参考になればと思います。合わせて、スクールカウンセラーとの面接は随時受け付けていますので、先生を通じてお申し込み下さい。

こちらをクリックしてご覧になれます→令和7年 第1号

給食申し込み(3月分)

2月1日(土)から3月分の給食予約受付を始まっています。
3月の新メニューは、「十和田バラ焼き(3日)」、「コールスロー(4日)」が登場します☆


● 残高をご確認のうえ、ご予約ください。
 <3月分の予約期間>
 ・予約システム
  2月1日(土)〜2月13日(木)
 ・予約マークシート
  2月6日(木)までに中学校へ提出
   ※予約マークシートをご入用の場合は中学校まで

● 「ずっと予約」での3月分給食は、2月3日(月)に残高があれば自動予約されます。事前に残高をご確認ください。

●システム操作後、画面左上部の「予約一覧」から、予約ができているかご確認ください。

※お申込みは「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。
(給食費のシステム反映のタイミング)
 *クレジットカード(都度払い)は即時
 *コンビニ払込票(バーコード決済含む)は翌営業日


お問い合わせはコールセンターまでお願いします。
Tel:052-732-8948 平日9時〜17時
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 CStime
ようこそ和の空間(1年生)
2/6 小さいな巨匠展(〜2/9)
ジョイJOB LAND(1年生)
2/7 3年 私学事前指導(6限)

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp