京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/05
本日:count up34
昨日:53
総数:817768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年外国語科Unit7 2

次にALTの先生が小学校6年生の時に中学校で入りたい部活、頑張りたい教科等の話を聞きました。子どもたちはALTの先生にアメリカの学校の様子について質問をしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit7 1

画像1
画像2
画像3
今日の6年生はALTの先生と西院中英語科の先生と一緒に学習をしました。
はじめに歌を歌いました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
 最後に紙を折って、本の形にして、表紙を付けたら
完成です。
たくさんの工程があり、子どもたちも興味津々でした!
 実際に折る体験をさせていただいたり、お土産も
いただいたり。盛りだくさんな見学となりました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 次は色を付けていきます。4色の色を組み合わせて
様々な色付けをしているそうです。

3年 社会見学

画像1
画像2
 いよいよ、印刷です!見たこともないくらい大きな機械で
印刷物ができる様子を見ました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 出来上がったものを次は「版」にする作業を見せていただきました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 本がどのようにしてできあがるのか、その工程について1つずつ丁寧に教えていただきました。吹き出しに入れる文字の編集のお仕事を見せていただいています。

3年 社会見学

画像1
画像2
 西院地域にある、共同印刷工業さんへ、見学に行きました。

6年 国語「「考える」とは」

 「考える」という言葉にはどういう意味があるのかについて考えています。教科書にある3つの文章を読み、思ったことや感じたことについて交流しています。
画像1
画像2

6年 体育「ハードル走」

 体育の学習で、ハードル走に取り組んでいます。スピードを落とさずに飛び越そうと頑張っています。これからの記録向上が楽しみです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 4年 お琴教室
2/7 矢車 小さな巨匠展見学

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp