![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:237 総数:1143697 |
水道管交換工事
1月20日から10月31日までの期間で、天皇の杜から旧山陰街道(秤谷町)までの水道管の交換工事が行われています。
本日は、天皇の杜近くの工事がおこなわれます。通行の際には、十分に注意するとともに、ガードマンの指示に従ってください。 よろしくお願いします。 ![]() 朝読書と朝学活
1、2年生のみなさんは、今週末のテストにむけて、多くの授業で学びの振り返りがあるかと思います。分からないこと、疑問に思うことについては、「自分に問う」「教科書や資料を読む」「仲間に質問をする」それでも分からないところは「先生に質問」してください。
しっかりとテスト準備をしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
1,2年生のみなさんは、今週末定期テストがあります。引き続き計画的に学習するとともに、体調管理にも努めてください。 3年生のみなさんは、2月に入れば入試本番を迎えます。互いに支え合いながら困難を盛り切ってほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 3年生国語
3年5組の授業を参観させてもらいました。
『紛争地の看護師』『エルサルバトルの少女ヘスース』を読み、登場人物や筆者の生き方について、互いに感想を述べあいました。 その後、2つの作品の共通点と相違点について考え、グループで議論しました。 ![]() ![]() 1年生保健体育
1年5組の保健体育を参観させてもらいました。
「食生活は私たちの身体の発育・発達や健康と、どのような関係があるのか」を理解するため、本時は、バランスの良い食事について考えました。 ![]() ![]() 2年生英語
2年7組の英語を参観させてもらいました。
本時は、世界遺産の紹介を「3文字以上で表現しよう。」「〇〇は〜されているの表現を使おう」という約束のもと、作成しました。 端末でのデータ収集は、5分と時間制限を設け、端末に頼りすぎない工夫をされていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生美術
1年3組の美術を参観させてもらいました。
現在、1年生は「オリジナル文様を木彫で制作」しています。 紙面にあらわしたデザインを、木彫板に写した後、彫刻刀を使い、安全には十分に留意をし、作業に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書と朝学活
朝、3年生の廊下にあるポスターが剥がれていたので、テープで張り直しをしていたところ、3年生の生徒さんが「ありがとうございます。」と声をかけてくれました。
朝から、とても良い気持ちになれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
1、2年生のみなさん、定期テストにむけた学習は進んでいますか。計画的に学習に取り組んでくださいね。 3年生のみなさんにとっては、緊張の日々かと思います。目標に向けて、一歩ずつ前進してください。 それぞれの目標の達成のためにも、くれぐれも体調管理をしっかり行ってください。 今日も全力で学ぶ一日にしてください。 ![]() ![]() ![]() 授業研究会(研究協議)
3学級の研究授業終了後、授業の振り返り(研究協議)を実施しました。
生徒のみなさん一人ひとりに学びがあったのか、どんなところで学びがあったのか、課題はどこにあったのか等々について、細かく検証を試みました。 ![]() ![]() |
|