7月22日下校の様子 3
四条通りなどには地域の見守り隊の方々が子どもたちを下校の安全を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
【西院トピックス】 2024-08-01 17:54 up!
7月22日下校の様子 2
多くの子どもたちが友達と話をしながら下校していました。
【西院トピックス】 2024-08-01 17:53 up!
7月22日下校の様子 1
明日から夏休みなので子どもたちの中には足取りが軽く感じて下校している人がいるかもしれません。
【西院トピックス】 2024-08-01 17:53 up!
矢車 おたのしみかいをしよう
19日(金)、矢車学級では「おたのしみかいをしよう」で、以前に先生方をお客さんとしてお呼びして行ったお店屋さんをみんなで開きました。今まで行ったことのないお店も行くことができ、子どもたちは楽しそうにやり取りをすることができました。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:54 up!
7月19日の下校の様子
本日は午後授業なしで給食終了後に全学年下校となりました。真夏の日差しがきつく、下校途中で水分補給をしている児童がいました。見守り隊の方々も炎天下の中子どもたちの下校時の安全確保をしてくださっていました。暑い中ありがとうございます。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:53 up!
6年 体育「水泳」
小学校最後のプール学習が終わりました。少ない回数ではありましたが、めあてをもって学習に取り組むことができました。楽しく学習することができました。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:52 up!
1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」
これまでお世話をしていた朝顔が、花を咲かせました。そこで花を使って、押し花を作りました。数日後、紙を開いてみるときれいに形が出ていて、子どもたちは大喜び。お友達と見合って、色や形の違いに気付くことができていました。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:17 up!
1年 「もぐもぐ」さんによる読みきかせ
先日、読み聞かせサークルの「もぐもぐ」さんに、読みきかせを行っていただきました。物語の展開に子どもたちは夢中になって聞いていました。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:16 up!
1年 図画工作「ならべてならべて」
今回の図画工作では、はじめて図工室を使用しました。広いスペースでいろいろなものを並べて遊ぶ活動です。子どもたちは材料の色や形に注目しながら、工夫を働かせて造形遊びを楽しんでいました。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:15 up!
7月18日の下校の様子 3
地域の方々やスクールガードリーダーの方が子どもたちの下校を見守ってくださっていました。いつもありがとうございます。
【西院トピックス】 2024-07-22 13:15 up!