京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up7
昨日:92
総数:817833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年外国語科Unit5 5

最後に希望する子どもがALTの先生に動物クイズを出しました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit5 4

後半にはペアトークで動物クイズを出し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit5 3

次にチャンツでクイズの出し方の練習をしました。
画像1
画像2

6年外国語科Unit5 2

画像1
画像2
画像3
次にデジタル教科書の音声を聞いて動物クイズの答えを教科書に書きました。

6年外国語科Unit5 1

画像1
画像2
画像3
はじめの歌に慣れてきています。

6年体育 ダンス

画像1
画像2
画像3
運動場で学年全体で練習しました。

図画工作科「お話の絵 鑑賞」

9月から取り組んできたお話の絵が完成しました。
完成したお互いの絵を見合い、
よいところを見つけて伝え合いました。
それぞれの作品に工夫があり、
次絵を描くときに真似してみたい、
という声もありました。

よいところを吸収して、
次の作品に活かせるとよいですね。
画像1
画像2

6年 スポーツフェスティバルに向けて

 8日(火)、6年生はアリーナにてスポーツフェスティバルに向けてダンスの練習を行いました。さらにより良いダンスにできるように練習をすることができました。
画像1画像2画像3

4年 スポーツフェスティバルに向けて

リレーと玉入れも練習しています。
リレーはバトンを意識して練習しました。
玉入れはゴールに向かって投げ方を工夫しながら練習しました。
今年度は選択制です。どちらも全力で頑張ってほしいです。
画像1
画像2

4年 スポーツフェスティバルに向けて

スポーツフェスティバルに向けて学年で練習に取り組んでいます。
ソーラン節は、腰を低く、動きを大きく、をめあてに力を合わせて頑張っています。
息を合わせた演技を見せてくれています。
本番まであと二週間を切りました。
あと少し、さらによい演技になるように練習を重ねていきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 4年 お琴教室
2/7 矢車 小さな巨匠展見学

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp