京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/14
本日:count up1
昨日:40
総数:424806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1月23日(木)は自由参観日(2〜4時間目)です!

学活〜クリスマス会〜

画像1
画像2
今日は、学級で「クリスマス会」を行いました。

各係が準備した出し物を、みんなで楽しみました。

1年の終わりに、1年間協力してきた仲間と、

楽しい思い出を作ることができました。

給食室から

画像1
 12月 23日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・鶏肉とれんこんのてり煮
 ・だいこん葉とじゃこのいためもの
 ・かぶらのみそ汁

 今日は、新献立『鶏肉とれんこんのてり煮』です。「てり煮」とは、味付けにみりんやさとうを使って、てりを出して仕上げる煮物です。じっくり煮込んでいくうちに、とろみやつやが出て、具材それぞれのうま味が絡んで、よりおいしくなります。今日は、秋から冬にかけておいしいれんこんや、うま味をひき出す昆布などを具材に使っています。

【5年】 図工の時間

 図工は 彫り進めて 彫り重ねて(版画)の授業をしています。
 下絵が終わって 彫り始めました。

 5年生は 彩色版画で色をつけるので テーマは 「鳥」に
 しました。2学期は 少し彫り始めたところで終了です。
 続きは 3学期に頑張ります!
画像1
画像2

給食室から

画像1
 12月 20日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ポークカレー
 ・野菜のソテー

 『ポークカレー』のルーは、給食室でバター・小麦粉を炒めて、カレー粉・脱脂粉乳を加えて作ったルーで、煮込んで作っています。
 「学校のカレーは、最高においしい」と、感想をくれました。

給食室から

画像1
 12月 19日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・かみなりこんにゃく
 ・京野菜のみそ汁

 『京野菜のみそ汁』は、京野菜の聖護院だいこん・金時にんじん・油揚げを白味噌で煮、信州みそで仕上げました。

給食室から

画像1
 12月  18日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・タンドリーチキン
 ・キャベツのスープ

 『タンドリーチキン』は、鶏肉をにんにく・カレー粉・トマトケチャップ・塩・しょうゆで下味をつけ、じゃがいもを混ぜ合わせて、スチームコンベクションオーブンで焼きあげました。

国語〜冬の楽しみ〜

画像1
画像2
画像3
国語では「冬の楽しみ」という単元で、

冬の季節について学ぶとともに、

季節を感じるかるたづくりに取り組みました。

冬の季節を表した「季語」を読み札にちりばめながら、

読んで楽しいかるたが出来上がりました。

冬休み明けにみんなで楽しもうと思います。

【5年】 体育の時間

 2学期の最後の単元は マット運動でした。
 どうしたら より美しく技ができるのか 毎時間考えながら
 練習を頑張りました。

 倒立前転も 上手にできるようになった子どもが多くいました。
 みんな よく頑張りました!
画像1画像2画像3

図工〜ほってすって見つけて〜

画像1
画像2
画像3
図工では、「ほってすって見つけて」という単元で、

初めて彫刻刀を使った版画に挑戦しています。

テーマは、「ソーラン節の決めポーズ」です。

子どもたちは、自分のお気に入りのポーズを版に写し、

丁寧に彫っていっています。

3学期には実際に版を刷るので、出来上がりが楽しみです。

1年 ゆっくりかけあし

画像1
 12月になり、ぐんと気温も低くなりました。
体育では、「ゆっくりかけあし」という2分間のペース走に取り組んでいます。

 はじめての学習では、2分間同じペースで走ることが難しく、初めにスピードを出しすぎてあとから疲れてしまった子も、2回目の学習では、いいペースを見つけて、走り続ける様子がありました。

 持久力をつけて、寒い冬を乗り越えていってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまりについて

研究発表会

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp