京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up3
昨日:98
総数:818007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

矢車・1年 「1年生となかよくなる会」

 2日(火)、今年度も1年生を矢車学級に招いて行う「1年生となかよくなる会」を行いました。矢車学級から自己紹介をしたあと、じゃんけん列車をしました。楽しく交流することができました。このあと、1年生との交流は来週まで続きます。
画像1画像2画像3

矢車 大収穫!

画像1
 このところ、雨が続いていたので、収穫ができていませんでしたが、2日(火)にはたくさん収穫できました!

矢車 書写「ていねいにかこう」

画像1画像2画像3
 2日(火)、矢車学級では書写の学習で硬筆を行いました。学年に分かれて、それぞれの課題に向かって、丁寧に字を書くことができました。

矢車 校外学習に向けて

 朝の会では、校外学習に向けて学習をしています。
画像1

6年 体育「リズムダンス」

 スポーツフェスティバルに向けて、ダンスの練習を始めています。グループで練習しながら、意欲的に取り組んでいます。
画像1
画像2

3年 社会科

 社会科では、商店のはたらきの学習をしています。
スーパーマーケットでは、お客さんにきてもらうために
どのような工夫をしているのか、また、お客さんは
どのような願いがあってスーパーに行くのか、
みんな一生懸命考えています。
画像1画像2

5年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークでできることをたずねあいました。メモを見ないで言えるようになってきている子どもが増えています。

5年外国語科Unit3 2

次にチャンツをしました。
リズムにのってしっかり言えるようになっています。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 1

はじめに歌を歌いました。子どもたちはしっかり歌えるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科リスニングチャレンジ

画像1
画像2
画像3
1学期のリスニングチャレンジを行いました。子どもたちは1学期に学習した内容の音声をきいてロイロノートで回答しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 身体計測5年
にこにこ遊び
1/29 午後授業カット、身体計測6年
1/30 スクールカウンセラー勤務日、給食後下校(1年3組以外)
1/31 5年音楽鑑賞教室

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp