京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up96
昨日:80
総数:818002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年 かがやき ポスター発表

画像1画像2
 「エコロジーを考えよう」をテーマに環境問題について調べてきました。大気汚染やごみ問題など、興味のあることから環境問題についてグループで話し合い、考えを深めていきました。ポスター発表では、内容を伝えようと一生懸命に発表したり、発表内容に対して質問する姿が見られました。

矢車 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
 16日(火)の学校園の様子です。
 3連休だったこともあり、大きくなっているものもたくさんあり、立派な野菜がたくさん収穫できました!

矢車 あさがおの花で…

画像1画像2
 あさがおの花を押し花にしてラミネートしました。きれいに色が出ました。

2年生 国語科「ミリーのすてきなぼうし」

画像1画像2
 自分のお気に入りの本を友だちに紹介しました。友だちのお気に入りの本を聞いて、今まで読んだことのない本をたくさん知ることができました。

7月16日の下校の様子

個人懇談会が行われてますので全学年の児童が13時30分ごろに下校しています。「道路で広がって歩かない。決められた通学路を通って下校する。他人の敷地にはいらない。」などの指導を各クラスでしています。
地域の見守り隊の皆様にはいつもお世話になり大変ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科ALTお別れ復習クイズ 2

画像1
画像2
今日で西院小学校が最後になるALTの先生にお礼の手紙を渡しました。

6年外国語科ALTお別れ復習クイズ 1

画像1
画像2
画像3
1学期最後の授業でした。7月でALTの先生の任期が終了するので復習を兼ねたクイズを行いました。

4年外国語活動Unit4 3

子どもたちの振り返りから
「今日はとなりの人ではなくていろいろな人と英語で伝えあえました。」
「まだ少し言うのがむずかしいです。」
「(Unit4の)はじめにくらべるとかなり言えるようになりました。」
「友達の好きな時刻を知ることができました。」
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit4 2

画像1
画像2
画像3
次に自分の好きな時刻と理由を伝え合いました。

4年外国語活動Unit4 1

画像1
画像2
画像3
1学期最終の外国語活動の授業でした。はじめにチャンツを言いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ活動、給食週間(→31日)
1/28 身体計測5年
にこにこ遊び
1/29 午後授業カット、身体計測6年
1/30 スクールカウンセラー勤務日、給食後下校(1年3組以外)
1/31 5年音楽鑑賞教室

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp