京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up33
昨日:80
総数:817939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

1年 生活科「さいてほしいなわたしのはな」

 夏休みの間に保管していただいた朝顔の花を使って、染紙をしたり色水遊びをしたりしました。一つ一つの活動に子どもたちは大興奮で、とっても盛り上がっていました。朝顔の保管等ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 「ぐんぐん そだて おいしいやさい」

画像1画像2
 春から育ててきた野菜についてまとめ、友だちと交流をしました。大切に育ててきた野菜についての思いをたくさん話すことができました。

1年 「図書館へいこう」

画像1
夏休みが明けてから、初めて図書室へ行きました。絵本の読み聞かせをしていただいたり、新しく本を借りたりしました。ひらがなやカタカナの学習が終わり、読める字が増えてきたので、読書の幅が広がっています。たくさんの本を読んで、読書の秋を楽しんで欲しいと思います。

1年 体育「マットあそび」

画像1画像2
マット遊びが始まりました。
両腕で膝をかかえながら揺れる「ゆりかご」や、丸太のようにころころ転がる「丸太ころがり」など簡単で楽しめる技からスタートしています。
準備や後片付けはしっかり協力することができています。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
 社会科「商店のはたらき」
魚の骨は取っているものや、そのまま揚げたり焼いたりして食べることができるものを仕入れているそうです!

3年 社会見学

画像1
画像2
社会科「商店のはたらき」
 商品の受け取りをされている場所も見せていただきました。
たくさんの商品を積んだ荷物が1日に約6台も届くそうです。
見たことのない場所に驚く子どもたちでした。

3年 社会見学

画像1
画像2
社会科「商店のはたらき」
 2階の婦人服売り場も見学させていただきました。
服売り場でもお客さんに買ってもらうためにたくさんの
工夫をされていました。

3年 社会見学

画像1
画像2
社会科「商店のはたらき」

 お店のバックヤードにも入らせていただきました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 「商店のはたらき」の学習で、イオンモール京都五条のイオンスタイルさんに見学に行きました。お店の方がたくさんのことを教えてくださりました。

5年外国語科Unit4 4

画像1
画像2
画像3
後半はペアトークで身近な人紹介をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ活動、給食週間(→31日)
1/28 身体計測5年
にこにこ遊び
1/29 午後授業カット、身体計測6年
1/30 スクールカウンセラー勤務日、給食後下校(1年3組以外)
1/31 5年音楽鑑賞教室

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp