京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up20
昨日:98
総数:818024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年外国語活動Unit3 4

画像1
画像2
画像3
次にLet's listen.をして何曜日に何をしているかを聞き取って教科書に書きこみました。

教職員研修の様子

右京消防署の方にお越しいただき、救命救急講習を行いました。胸部圧迫法やAEDの使い方の実技を学びました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 タブレット学習

 タブレット端末を使用した学習に取り組み始めています。パスワードを入れたり、クリックしたり、初めての作業で苦戦しつつも、うまくできたら「やったー!」「すごい!!」と盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「マット運動」

 体育の学習で、マット運動をしています。回数を重ねるにつれ、それぞれが目的やねらいをもって、練習の仕方や場を選びながら学習に取り組む姿が見られています。
画像1
画像2

1年 算数科「いろいろなかたち」

 算数では、いろいろな形について学習を進めています。今回は、箱や筒の形をかたどって、そこからイメージしたものの絵をかきました。身近なものが、四角い形や丸い形などに似ていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

教職員 プール清掃 Part2

 6月5日(水)より、低水位での水慣れ学習がスタートします。みんなが楽しみな新しいプールでの学習。安全に気を付けて学習を進めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

教職員 プール清掃 Part1

 31日(金)、6年生がプール清掃できれいにしてくれた後、教職員で仕上げをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 学年集会

画像1画像2
 31日(金)、6年生は学年集会を行いました。プール清掃を頑張ったことや調理実習を頑張ったことなどについて先生たちから話をしました。

6年・矢車 プール清掃 Part2

 汚れた水をブラシなどを使って、排水溝に送り、たくさんの葉っぱをゴミ袋にまとめました。またプールサイドの葉っぱもゴミ袋にまとめました。
 6年生の素早い動きでだいぶ大方の葉っぱを取ることができました。きれいにしてくれてありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

6年・矢車 プール清掃 Part1

画像1
画像2
画像3
 31日(金)、6年生はプール清掃を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ活動、給食週間(→31日)
1/28 身体計測5年
にこにこ遊び
1/29 午後授業カット、身体計測6年
1/30 スクールカウンセラー勤務日、給食後下校(1年3組以外)
1/31 5年音楽鑑賞教室

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp