![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:176 総数:690662 |
面接練習最終日(3年生)
月曜日から毎日練習していた面接も今日が最終日です。何度練習しても緊張はするようです。しかし、練習を重ねるごとに自分の言葉でしっかり返答できるようになっています。受験勉強をしながら面接練習もするのは大変ですが、自分が行きたい高校に進学できるように、最後まで頑張れ3年生!
![]() ![]() ![]() ただいま絶賛オープン中(大淀カフェ)
“いらっしゃいませ。何名様でしょうか?”“ご注文がお決まりでしたらお呼びください”“おすすめは、どら焼きとあんこの団子そして飲物は抹茶ラテがぴったりです”“ではお勧めで!”手際のよいウエイターの接客から注文が通ります。厨房では、料理を準備しています。さすがお勧めです。“今まで食べたどら焼きで一番おいしかった”こんな声がお客さんから聞こえてきています。12時までオープンしています。おかわりに行ってみようかなぁ〜
![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム(1年生その2)![]() ![]() 学習確認プログラム(1年生)
1年生の学習確認プログラムは、国語・社会・数学です。2年生同様、1年生も真剣です。ただいま国語のテスト中です。
![]() ![]() ただいま絶賛テスト中(2年生)
午前中の2時間目から4時間目を使って1年生と2年生は学習確認プログラム1日目です。2年生は、社会・数学・理科のテストです。ただいま、社会のテスト中です。頑張れ2年生!
![]() ![]() ![]() ただいま絶賛準備中(大淀カフェ)
朝から調理室が大忙しです。1組の先生も早めの出勤です。現在カフェオープンに向けて楽しそうに準備しています。まもなく10時開店できるかな?
![]() ![]() ![]() 現在の体育館工事(カーテン)
体育館の中は、ほぼ完成に近づき、現在、カーテンや空調機の取り付け作業が行われています。カーテンも新品になりました。取り付け部分は、大工さんが寸法を測り手作りで作成していました。職人の技には、ただただ感心します。
(上の写真)カーテン取り付け箇所 (真ん中の写真)取り付け箇所完成 (下の写真)取り付けた様子 ![]() ![]() ![]() 現在の体育館工事(外壁)
以前の記事で、断熱材取り付けの様子を紹介しましたが、外壁が完成しました。下地の板の上に、短冊状の板を取り付けました。茶色で、以前の体育館とは全く異なる姿になりました。
(上の写真)着色する様子 (真ん中の写真)乾かしている様子 (下の写真)取り付けた様子 ![]() ![]() ![]() 面接練習(2)
3年生は、面接練習が続きます。本番に向けて各教室の前では担任の先生と一緒に事前練習をしている様子も見られます。面接は、練習をした分、自信を持って望めます。明日もまだまだ練習は続きます!
![]() ![]() 京都市中学校書き初め展
大淀中学校を代表して、1組、1年生、2年生の代表生徒が京都市中学校書き初め展に出展されました。京都市総合教育センターで掲示され多くの方に見ていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|