![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:89 総数:816676 |
六斎念仏発表会 1![]() ![]() ![]() 避難訓練 2
地震のあと第2理科室から火災が発生したという想定で子どもたちは運動場に避難をしました。校長先生から30年前の1月17日に阪神淡路大震災が起こったことなどの話がありました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練 1
2時間目に地震・火災の避難訓練を実施しました。
地震発生時には子どもたちは机の下に入り、自分の頭を守りました。 ![]() ![]() ![]() 六斎念仏部発表会リハーサル![]() ![]() ![]() 矢車 体育「マット運動」
17日(金)、矢車学級では体育でマット運動を行いました。
ラストのマット運動ということで、子どもたちは最後に今までの学習の成果を発表しました。緊張しながらではありましたが、自分の力を出し切ることができました。 ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 30年前の1月17日、阪神淡路大震災が起こりました。その時の被害の様子や人々の思いを知り、それらを教訓として安全に避難できるよう、毎年この日に地震の避難訓練を行っています。地震開始の放送とともに机の下に隠れ、身を守る1次避難、地震が収まったのを見計らってより安全なところへ移動する2次避難を行いました。 もしものことは起こらないに越したことがありませんが、起こったときに冷静に行動できるようしっかりと訓練しておくことの大切さを感じました。 6年 音楽科「メヌエット」
音楽科の学習で、クリーガー作曲のメヌエットの演奏に取り組んでいます。聴き取ったことと、感じ取ったことをもとに、どのように演奏したいのかを考えながら学習しています。
![]() ![]() 矢車 もぐもぐさんによる読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちは、食い入るように絵本の読み聞かせを聞いていました。 矢車 算数の学習の様子![]() ![]() ![]() 矢車 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() 自分のめあてに向けて学習をしました。 |
|