![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:43 総数:380788 |
6年生 体育 跳び箱運動
今日は初めての跳び箱運動でした。久しぶりなので、どんな技がどの段でできるかを試すように跳んでみました。友だちとペアを組んで、安全確認やアドバイスもしながら取り組みました。
昨年度できるようになったかかえこみ跳びも楽々とできていました。 ![]() ![]() 6年生 上里スピーチ交流
今日は4年生がスピーチ交流で6年生の教室に来て、「防災や福祉」をテーマにスピーチをしてくれました。
6年生も車いすスポーツについてや防災に対して日ごろから備えておくとよいことなどについて質問したり、感想を述べたりしていました。6年生に話すのはとても緊張したと思いますが、たくさんやりとりができて、とてもよい交流となりました。 ![]() 認知症サポート講座
その2
![]() ![]() ![]() 認知症サポート講座
認知症サポート講座がありました。
講師の先生をお迎えし、認知症とはどういうものか、や認知症の人とのかかわり方などを丁寧に教えていただきました。班で話し合いながら学習を進めているなかで、「優しく接する」とはどういうことなのかについて考えを深めました。 ![]() ![]() ![]() ゆっくりペース走![]() ![]() 上里スピーチ交流![]() ![]() 上里スピーチ交流
今日は上里スピーチ交流の本番でした。今まで何度も練習してきた子どもたち、緊張しながらも自信をもって各教室に向かいました。
終わってから聞いてみると、「すごく緊張したけれど、スピーチできてよかった。」と言っている子もいました。また一つ自信につながったと思います。 本番に向けて、スピーチの練習にお付き合いいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 部活動体験![]() ![]() ![]() 陸上部は途中で雨が降り体験が中止になってしまいましたが、どの部活動の体験に参加した子もとてもいきいきした表情でした。 5年生 家庭「物を生かして住みやすく」
学校全体で汚れているところを見つけてぞうきんを使用して掃除をしました。奥から手前にほこりをとったり、上から下に向かってぞうきんでふいたりしていました。
![]() ![]() 5年生 社会「これからの工業生産」![]() ![]() |
|