京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up76
昨日:152
総数:498023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

これまでの経験から

 未来の自分がどうでありたいか!
 まず、これまで自分が取り組んできたことを振り返っています。それにしても皆さん、いろいろな経験をしていますね。勉強だけではなく、委員会やスポーツ、文化、芸術、習い事、自主活動など、それらが今につながっているのですね。感心します。
画像1
画像2
画像3

3年ポスター発表会〜自分の未来像〜

 本日3・4限に、3年では、総合的な学習の時間に取り組んできた内容を、2年生をお招きして、ポスター発表で伝えました。
 テーマは「自分の未来像」、これまで頑張ってきたことを振り返り、自分自身の良さを見つめ、それぞれが自己実現をイメージしていく学習です。
画像1
画像2
画像3

今日もそろってるね!

 そして今日もそろっていました。懇談でお越しの保護者の皆様やご家族の皆様にもご覧いただけたと思います。ありがとうございます!
画像1
画像2

目に見えない努力

 本日、午後のグラウンドには、黙々とトレーニングに励む野球部の皆さんの姿がありました。ボールやタイヤを使って、下半身の強化をねらった練習メニューです。その様子は決して華やかではないけれど、一生懸命に取り組む姿に美しさを感じます。
 すぐには結果に表れない地道な努力が、最も強固な基盤を築いてくれます。大事にしてほしいと思います。頑張って!
画像1
画像2
画像3

掲示の達人〜ALT〜

 ALTのJ先生も、すてきな掲示をしていただいています。現在は「Merry Christmas」バージョンです。今月の言葉「JOLLY」(嬉々)の紹介に加えて、クリスマスプレゼント?を思わせる可愛い箱もあって、とってもステキ!中身は何かなぁ?ぜひ、開けてみてください。J先生、いつもありがとうございます!
画像1

掲示の達人〜保健室〜

 校内には、すてきな掲示物がたくさん見られます。保健室前にも見つけましたよぅ。現在、「冬の健康生活のために」というタイトルで、食事や入浴、またカフェインやコンピュータ機器について、その効果や注意点をめくり方式で掲示していただいています。
 また、12月の保健目標「寒さに負けない体をつくろう」に向けて、運動の効果についても示していただいています。ぜひ、ご覧ください。I先生、ありがとうございます!
画像1
画像2

図書館だより 12月号 発行

 「図書館だより 12月号」を発行しております。今回は、読書情報や図書館を活用した授業の紹介、教養委員さんへのインタビューなどを載せております。ぜひ、ご覧ください。
 学校司書のK先生、いつもありがとうございます。
   ↓
 「図書館だより12月号」は、こちらをクリックしてください。
 「図書館だより12月号(ルビ版)」は、こちらをクリックしてください。
画像1

三者懇談会より

 先週金曜日より、三者懇談会が、すべてのクラスで行われています。生徒の皆さんにとっては、成績のことやどんな話が出るか、気になるところではないでしょうか。それでも、生徒の皆さんを囲んで、家庭と学校が考えや思いを交流し、それぞれの成長につなげていくきっかけとなればと思います。
 保護者の皆様、ご家族の皆様におかれましては、寒い中、ご来校いただき、誠にありがとうございます。
画像1

税の作文コンクールより〜みんな頑張ったね〜

 「1つの学校から4名も受賞者が出るのはすごいことです。」
 「また、高校でも行われているので、引き続き取り組んでもらえると嬉しいです。」
 そのように、税務署長様からも、お褒めの言葉や激励の言葉をいただきました。本当に、皆さんよく頑張りましたね。今回、受賞とならなかった人たちも、良く取り組んでくれました。大事なことです。
 本日は、署長様はじめ、関係者の皆様、誠にありがとうございました。そして、受賞者の皆さん、おめでとうございます!

〇N・Kさん(3年)公益社団法人下京納税協会 会長賞
〇Y・Rさん(3年)近畿税理士会下京支部 支部長賞
画像1
画像2
画像3

税の作文コンクールより〜授賞式〜

 うれしい知らせです!
 「税の作文コンクール」で、4名が受賞となり、本日、校長室で授賞式が行われました。おめでとうございます!
 本日お越しいただいたのは、下京税務署長様で、受賞者一人一人に表彰状を、直接、手渡していただきました。素晴らしい!

〇A・Kさん(3年)下京税務署 署長賞
〇A・Kさん(3年)下京納税貯蓄組合連合会 会長賞
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 1,2年性教育学活、3年薬物乱用防止教室

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp