硬筆
書写の硬筆では、文字の大きさや行の中心に気をつけて書きました。また、めあてを意識して自分で作った俳句を紙に書きました。一生懸命、いろいろな俳句を考えて素敵な俳句がたくさんできました。
【3年】 2025-01-15 19:14 up!
外国語活動
外国語活動の「What’s this?」の学習では、友だちと持っているカードを使ってクイズを出し合いました。笑顔で楽しく英語で話すことができました。
【3年】 2025-01-15 19:14 up!
ジョイントプログラム確認テスト
小学校最後のジョイントプログラム確認テストを行いました。やり終えた感想は人それぞれでしたが、次につながるやる気へとつなげてほしいと思います。
【6年】 2025-01-15 19:13 up!
初雪ふる日
先日、運動場に雪が積もりました。楽しそうに雪だるまを作っていました。
【5年】 2025-01-15 19:12 up!
働いて〇おう
自分の好きなことや興味のあることから働くことにつなげて考えました。
【5年】 2025-01-15 19:11 up!
雪遊び
先日、運動場が雪化粧をしました。休み時間になると、子どもたちは一目散に外へ。雪でたくさん遊ぶことができました。
【2年】 2025-01-14 11:46 up!
1年生 冬休みの絵日記を交流しました。
3学期が始まり、冬休み中さみしかった教室が、一気に子どもたちの元気な声であふれました。今年も目標を持ち、元気に楽しく学校生活を送ってほしいです。
学活の時間では、冬休みの絵日記の交流をしました。交流の後、感想を楽しそうに伝え合う姿が微笑ましかったです。
今年もよろしくお願いします。
【1年】 2025-01-08 14:57 up!
6年 学年集会2
最後に5組の担任の先生からのお話で、自身の小学1年生の時の懐かしい写真がでてきたときは、大盛り上がりでした。6年間でたくさん成長した姿を実感しながら、残りの小学校生活を充実したものにしてほしいと思います。
【6年】 2025-01-08 14:56 up!
6年 学年集会1
冬休み明けの初日でしたが、子どもたちの顔を見て担任団も元気をもらいました。始業式のあとは、6年生で学年集会を行い、小学校生活最後の3学期について話をしました。子どもたちの一生懸命聞いている姿が印象的でした!
【6年】 2025-01-08 14:55 up!
冬休みの思い出
友だちの思い出を聞き、感想や質問をして話を広げていました。クリスマスの様子やお正月の過ごし方を思い返し、交流を楽しむことができました。
【2年】 2025-01-08 14:54 up!