2年 簡単掃除
4時間授業で下校時刻も早い中、みんな教室を綺麗にしようと頑張っていました。
【2年の部屋】 2024-12-18 18:25 up!
2年 道徳2−1
2組に引き続き、1組も道徳の学習をしました。めあてに向かって頑張ることについて自分の考えをワークシートに書けた人からお互いの考えを聞き合ったり、全体の場で交流したりすることができました。
【2年の部屋】 2024-12-18 17:50 up!
2年 体育 跳び箱遊び
跳び箱遊びでは、跳び箱の上で台上前転や開脚跳びなどをできるように場を工夫して練習しています。どの子もやる気いっぱいです。
【2年の部屋】 2024-12-18 08:12 up!
2年 道徳
「なんどでも」というお話を通して、頑張ることについて考えました。子どもたちは自分の考えをみんなの前で自信をもって伝えていました。
【2年の部屋】 2024-12-18 08:12 up!
あおぞら学級 図工 松ぼっツリー2
そのあと、南天の実やビーズなどをボンドで貼り付けました。
みんなオリジナルのまつぼっツリーが出来上がりました。
【あおぞら学級の部屋】 2024-12-17 18:54 up!
あおぞら学級 図工 松ぼっツリー1
図工で、松ぼっくりを使ってツリーをつくりました。
自分で木と松ぼっくりを選び、まつぼっくりの先を白く塗りました。
【あおぞら学級の部屋】 2024-12-17 18:52 up!
あおぞら学級 図工 小さな巨匠展に向けて
2月初めに行われる、小さな巨匠展に向けて作品を作っています。
動物や人間がスポーツの祭典を行っているところです。
【あおぞら学級の部屋】 2024-12-17 18:51 up!
あおぞら学級 桃山4校合同お楽しみ会
桃山中学校で合同のおたのしみ会がありました。
南小学校は、運動会の準備運動をみんなで踊りました。
合奏を聞いたり、クイズをしたり、ゲームをしたり楽しい時間を一緒に過ごせました。
【あおぞら学級の部屋】 2024-12-17 18:51 up!
あおぞら学級 交流体育&なわとび
3・4年生は 体育で縄跳びとペース走をしています。
ペース走は、3年生は4分間 4年生は5分間 同じペースで走り続けることを目標にしています。
縄跳び、自分の課題に向かって練習しています。
(今日は、みんなで跳びに外に行きました。)
【あおぞら学級の部屋】 2024-12-17 18:50 up!
6年 むっちゃええノート
【6年の部屋】 2024-12-16 17:53 up!