京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up30
昨日:69
総数:277234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日は体育学習発表会です。子どもたちは今日までコツコツと練習を積んできました。明日、子どもたちの頑張りをぜひ見届けてください!

6年 ぐんぐんタイム

今日は『視写』の日です。集中して取り組んでいますね。むっちゃええやん!
画像1
画像2
画像3

6年 協力して

息ぴったり!
画像1

6年 ダンスの練習

体育学習発表会の全校ダンスに向けて、自主練習中です!いいね!
画像1
画像2
画像3

6年 生き物のお世話

いつもありがとう!
画像1

6年 算数

「円の面積」の学習です。工夫して面積を求める方法を説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「やまなし」の学習です。五月と十二月の場面を比べて読む学習です。カニの様子や水や光の様子などに目を付けて本文を読んでいます。
画像1
画像2
画像3

★2年生 道徳★

今週は、2組が「およげないりすさん」の学習をしました。みんなが笑顔になるためにはどんなことが大切かを考えました。
役割演技を通して、「りすさん、さっきはごめんね。何して遊ぶ?」などと、それぞれが役になりきって、登場人物の思いに共感していました。見ている子も、自分ならなんていうかなと考えながら楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

調べて分かったことをみんなに説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

体育準備運動

画像1画像2
子どもたちが自分からすすんで体操をしています。
体育館のラインの上に並んで,みんなでがんばろうとする態度がよく見られるようになってきました。

6年 社会

「武士の世の中へ」の学習です。武士がどのように勢力をのばしていったのかを調べています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp