![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:380579 |
2年生 生活「冬のやさい」![]() ![]() 今日は子どもたちが楽しみにしていた収穫の日でした。 大きな大根を抜くのに苦戦している子どももいました。 今日持ち帰っていますので、ご家庭でぜひ美味しく食べてください。 ふくろや軍手のご準備ありがとうございました。 3くみ 給食時間に来客![]() 「メリークリスマス!!」と突然サンタさんたちがやってきました。 そしてなんとみかんゼリーのプレゼント!! 「あ!なんかみかんゼリー置いてあった!!」と大喜びする子ども達。 みんなで美味しくいただきました。 「明日は何かなあ?」と期待している子ども達。 ・・・。明日は・・・。 とても楽しみですね! 3くみ 音の違いを感じよう![]() 響きが「長い」「短い」、音が「固い」「柔らかい」の視点でいろんな音を聴きました。 同じ材質でも音は違うし、聞き手によっても感じ方が違うということに気づき、面白い鑑賞の時間となりました。 3くみ 冬野菜の収穫![]() 少し見ない間にとても立派に育っていました。 収穫すると本当にお店で見るサイズです。 ぜひ、お家で美味しく調理して食べてもらいたいです。 5年 エマ先生と一緒に 2
1組の様子
![]() ![]() ![]() 5年 エマ先生と一緒に 1
今年最後の外国語の学習がありました。
エマ先生といっしょに、既習事項を生かしながら、さまざまなクイズに挑戦しました! 大盛り上がりの1時間でした♪ ![]() ![]() ![]() 1−2 リースづくり
さつまいもと朝顔のつるを使って,リースづくりをしました。もうすぐクリスマスなのでみんな張り切って,モールやリボンをつけてかわいく仕上げていました。
ぜひ,おうちに飾ってあげてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数「何番目」![]() 1つ目の問題は「前に5人」を考える問題でした。 「前に何人」のときは、その人の数は合わせずに数えることを確かめました。 2つ目の問題では「5番目」を考えました。 1つ目の問題とは違い、数に含めるということを学びました。 それぞれの数え方の違いをみんなで確認しました。 2年生 体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 昨日練習をしたパスのしかたを思い出しながら試合を進めました。 パスをもらう人は投げる人に声をかけながら、ゴールにつなげることができていました。 2年生 体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() どのようにパスを投げるといいかみんなで考えました。 「相手の胸のあたりに向かって投げるといいよ。」 「取りやすいスピードのボールを投げたらいい。」 など、気づいたことを話し合いました。 話したことに気をつけながら、パスをしたりゴールにシュートしたりしました。 |
|