![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:74 総数:726332 |
【2年生】ふれあいタイム4
久世中学校3年生の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】ふれあいタイム3
景品として、折り紙などもいただきました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】ふれあいタイム2
やさしく教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】ふれあいタイム
11月27日(水)の5時間目に久世中学校の3年生が久世西小学校にやってきました。体育館やふれあいサロンを使い、中学生が考えた遊びを一緒に楽しみました。
![]() ![]() ![]() 「1年生」なかま週間のとりくみ![]() その後、クラスで言われてうれしい言葉や嫌な言葉を出し合いました。 子ども達は、一人ひとりを大事にするために、やさしい言葉をたくさん使っていく気持ちが高まりました。 さくら 朝の会![]() ![]() 【1年生】 国語 どんなはなしができるかな
国語の学習では、友達と話してお話をつくる「どんなおはなしができるかな」という学習に取り組んでいます。
どのように学習すればよいか学習計画を立てたり、絵を見てどんな動物がいるか、物や場所があるか調べたりしています。 ![]() ![]() さくら 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 【1年生】 図工 スルスルビューン
今週の図工の学習では、「スルスルビューン」をしました。
滑る仕組みを作り、「どのようにしたら楽しく滑るかな。」ということを考え、試しながら作りました。 作品が完成したら、たくさん滑らせて遊びました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】 道徳 ニわのことり
1年生の道徳は担任が他のクラスに入り、授業をする「交換授業」をしています。
今回の交換授業の1つでは、「二わのことり」というお話を読んで、友達を大切にすることについて考えました。 友達のことを考えて行動することで、自分も友達もあたたかい気持ちになることがわかりました。 ![]() ![]() |
|