![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:950179 |
2学期終了
12月23日各学年で学年集会を行いました。振り返りを兼ねながら、楽しい催しとなった学年もありました。代議員が中心となった生徒主体の催しでした。
24日の終業式はしかっり校歌斉唱もできた厳粛なものでした。表彰は太秦中学校の生徒が多岐にわたって活躍しているのがわかる盛大なものでした。表彰を受ける生徒は皆堂々と受け、それを観ている生徒もだれることなく、しっかりと拍手をし、祝っていました。 2学期も終わり、令和六年もあとわずかです。がんばったこと、がんばり足りなかったこと、できるようになったこと、、まだできないことをしっかり振り返り、新年を迎えてほしいと思います。振り返りをすることによって新たの目標ができます。今年同様、新年の活躍を期待しています。 各種委員会・掃除クラブ![]() ![]() ![]() 委員会活動の時間に委員会に所属していない部活動のメンバーは掃除クラブとして清掃活動に励みます。今回は校庭の落ち葉を集めました。黄色や赤色の落ち葉の絨毯はきれいですが、放置していると汚くなったり、滑ったりするので協力して取り除きました。奉仕活動ありがとうございました。 人権月間
1948年12月10日、国際連合において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。この日を記念して、12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。また、今年の12月4日(水)から12月10日(火)の1週間を「第76回人権週間」、12月が人権月間となります。
人権講話では桃太郎の仲間の多様性の話から、「それぞれの個性の違いが自分自身を成長させるきっかけになり、ともに学びながら違いを認めながら成長してください。違いを認めることが人権を守ることにつながります。」という話をしました。人権について少しでも考える機会を増やしていきましょう。 以下のリンクに学校だよりを掲載しています。ご参照ください。 太秦中だより12月号 図書館だより 師走![]() ![]() 詩や絵本などの作品を展示しています。 考え抜いた言葉で綴られた作品は、国語の教科書でも触れることができます。 図書館前には、もうすぐクリスマス特集になります。お楽しみに! 図書館だより師走を発行しました。 以下のリンクから参照ください 図書館だより師走 |
|