京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:30
総数:274472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 よくがんばりました!

画像1
ライオンズクラブが募集していた「平和ポスター」に入賞しました。おめでとう!

6年 むっちゃええノート

よく頑張っているね。このまま頑張っていこう!
画像1画像2

町別児童会に向けて

町代表が集まって明日の町別児童会の準備をしています。ご苦労様。
画像1

1年 英語の学習

色を英語で学習しました。
レッド!ブルー!などよく知っている子どもたち。
英語を話すのがとっても楽しそうです。
画像1
画像2

1年 ころがしドッジボール

チームごとに分かれて試合をしています。
はじめは少しとまどっていた子どもたちも
やり方がわかるとどんどん自分たちで動いてくれています。


画像1
画像2

1年 チューリップを植えました!

チューリップを植えました。
土をきれいにして、一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2

1年 国語科 てがみをかこう

 だれにどんな手紙を書こうか考えながら、封筒づくりをしました。
 真剣に手を動かしながら、はさみで紙を切っているところです。みんながんばれ。
画像1
画像2
画像3

1年 たのしい給食

 「今日は班机で食べたいな。」友達の顔を見ながら、グループで楽しく給食を食べている子ども達です。美味しく食べて、ほとんど完食。給食もたくさん食べられるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科 たのしくうつして

 おうちから持ちよった材料を使って、たのしくうつしていました。
ご用意いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 えいごとなかよし

えいごであいさつをしたり、曲に合わせて体を動かすのが楽しい子ども達です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp