お楽しみ会 〜うたのプレゼント〜
「にじ」と「旅立ちの日に」の歌のプレゼントもありました。独唱できれいな高音を出してくれた友だちもいました。みんな遊びは、ドッジビー。体をたくさん動かして遊びました。
【たけの子】 2024-12-25 10:24 up!
お楽しみ会 〜ジングルベル〜
リコーダーの音色の後は、みんなでジングルベルを歌いました。クリスマスが楽しみなみんな。きれいな歌声がひびきました。
【たけの子】 2024-12-25 10:24 up!
お楽しみ会 〜うたのプレゼント〜
楽しい読み聞かせの後は、たけのこサンタさんとトナカイさんから、リコーダーの演奏のプレゼントです。この日のために練習してきました。教室にきれいな音色が広がりました。
【たけの子】 2024-12-25 10:24 up!
お楽しみ会 〜読み聞かせ〜
今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会です。
はじめは、読み聞かせ。みんなが大好きな「大ピンチずかん」です。
【たけの子】 2024-12-25 10:24 up!
2学期終業式
最高学年として、終業式をしっかりと受けていました。充実した冬休みを過ごして、3学期に元気に会いましょう!
【6年】 2024-12-25 10:24 up!
放課後まなび教室 クリスマス工作
放課後まなび教室でクリスマス工作を実施しました。すてきな作品ができあがりました。
Merry Christmas!
【放課後まなび教室】 2024-12-24 15:35 up!
音楽科〜いろいろな音のひびきに親しもう〜
音楽科の学習で、時間のながれに合わせて音楽をつくりました。グループそれぞれで楽器を選び、テーマを決めて、音の重ね方やつなげ方を考えました。楽器の音色や重なり合う音の響きを生かして、自分たちの音楽をつくりました。
【3年】 2024-12-24 14:18 up!
たのしく うつして(紙版画)2
画用紙を使って版画を作るための"はん"が完成しました。顔の細かい部位や指など曲線も上手に紙を回しながら切っていました。3学期に入ってすぐに印刷作業に入りますので、図工の学習の際は汚れても構わない服装で臨むように声掛けや準備をお願いします。
【2年】 2024-12-24 14:14 up!
たのしく うつして(紙版画)
図画工作科「たのしく うつして」の学習で、画用紙を使って紙版画を作っています。画用紙に顔の各部位を大きく描いて、形に沿ってはさみで切っていきました。曲線や細かい部品も集中して切っていく事ができています。
【2年】 2024-12-24 14:14 up!
100マス計算
算数科の学習で、授業の前に100マス計算をしています。速く正確に問題を解き、前のタイムより速くできるように頑張っています。
【2年】 2024-12-24 14:13 up!