最新更新日:2024/11/01 | |
本日:10
昨日:23 総数:300055 |
今週の5年生
半年間大切に育ててきた稲にたくさんの穂が実りました。
みんなで稲刈りをしました。 たった一束、されど一束。 この一束を育てるのにたくさんの苦労がありました。 社会科の学習で学んだ米作りの農家さんのことを考えると気が遠くなるような作業です。 農業ってすごいなあ。と、お米を食べられることのありがたみを強く感じていました。 来週は脱穀です。どうやってするんだろう? 自分で調べている子たちもいました。楽しみですね。 【6年】月と太陽の関係
理科の学習では、月の見え方について学びました。自分を地球と見立て、位置が変わると見え方も変わることを実際に動きながら考えることができました。
【4組】5年生と一緒に【4組】さつまいも掘り今週の5年生
理科の学習では、流れる水のはたらきを調べるために、実験を行いました。
どこだったら流されたり、土が崩れたりしないかを予想し、実際に水を流してみました。 予想が当たらず流されてしまった子たちは、より理解が深まったことでしょう。 国語科の「よりよい総合的な学習にするために」の学習では、話し合いをし、話し合いを振り返って、次につなげる工夫を考えました。 次の話し合いは「みんながHappyになるためにできること」かな!? 楽しみです! 救命入門コースを受講!
10月の保健委員会の活動で、山科消防署の方を講師にお迎えし、救命入門コースを受講しました。
話をじっくり聞き、前向きな気持ちで挑戦しました。少し難しかったですが、命の大切さを感じながら、みんなで協力し合ってがんばりました。 今日の5年生
国語科の学習では、質の高い話し合いをするための学習に取り組んでいます。
今回話し合うテーマは「よりよい総合的な学習にするためにはひつようなこと」です。 さて、どんな結論が出るのでしょうか? 楽しみです!! 音楽科の学習では、威風堂々を練習しています。 こんなに難しい曲も演奏できるようになったんだなあと感心します。 完成が待ち遠しいです。 【1年】体育 ようぐあそび
ようぐあそびでは、フラフープとボールを使って遊びました。フラフープはいろいろな回し方をしたり、縄跳びのように回して跳んだりしました。うまく回すコツをつかんで楽しんでいました。
【1年】図工 ぱくぱっくん
紙コップを使ってぱくぱっくんを作りました。パクパク開く仕組みが何に見えるか考え、切って形を変えたり、飾りをつけたりしました。
どんな作品ができるか楽しみです。 今日の5年生
今日は算数科の学習で説明をがんばりました。
学習をしていると「わかったつもり」になってしまうことがあります。 しかし、友だちに説明をすると、何となく理解した気になっているところが言語化できず、浮き彫りになります。 そこでさらに友だちの考えや説明を聞いて、理解を深め、自分の言葉にするという、理解を深める活動を行いました。 一人で勉強するよりも、友だちと協力することで深まると実感できる楽しい時間になりました。 |
|