京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:38
総数:811439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

就学時健康診断

 26日(火)、令和7年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。雨の中、ありがとうございました。次に学校に来られるのは、来年の半日入学のときです。また西院小学校でお待ちしています。
画像1

6年 学童大音楽会に向けて

画像1
画像2
 26日(火)、6年生は学童大音楽会に向けて練習をしました。

矢車 生活単元学習「外国の文化を知ろう」

 26日(火)、矢車学級では、外国の文化を知ろうということで、お隣の国の遊び「ユンノリ」を体験しました。楽しくグループで遊ぶことができました。
画像1

6年 学童大音楽会に向けて

画像1
画像2
画像3
 25日(月)、6年生は学童大音楽会に向けてアリーナで「マイバラード」を歌いました。5年生が合唱を聞きにきてくれ、最後には5・6年生一緒に合唱をしました。

矢車 個別学習

 集中して学習をしています。
画像1
画像2

矢車 生活単元学習「ゴールボールをしよう」

画像1
画像2
画像3
 25日(月)、矢車学級では久しぶりにゴールボールを行いました。子どもたちの中には、その経験を覚えている人もいました。耳を澄ませて、鈴の入ったボールが動く音を聞いて、ボールを止めることができる子どもたちもいました。

矢車 学校園の様子 Part2

画像1
画像2
画像3
 25日(月)の学校園の様子です。カブは間引きを行いました。小さなカブを子どもたちは持ち帰っています。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 25日(月)の学校園の様子です。

1年英語活動 えいごとなかよし 5

画像1
画像2
画像3
1から10までの数字の歌を歌いました。今日の学習で子どもたちは歌やゲームで色や数字の言い方に慣れ親しみました。

1年英語活動 えいごとなかよし 4

画像1
画像2
画像3
その次にNHKの英語教材「キソサポ」を視聴しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp