京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

西京祭(体育の部) 10/4(金)中止

明日10月4日(金)の西京祭(体育の部)は、グラウンド状態不良並びに雨予報のため中止します。
延期日10月11日(金)の開催につきましては、改めて「すぐーる」にて配信いたします。

西京祭(体育の部) 10/3(木)雨天中止

本日10月3日(木)の西京祭(体育の部)は、雨天のため中止します。
明日10月4日(金)の開催につきましては、改めて「すぐーる」にて配信いたします。

重要 西京祭(体育の部)の実施について

1 10月3日(木)の実施について
当日の天候状況に応じて、朝7時に開催可否を判断し、「すぐーる」にて配信いたします。
  
2 西京祭(体育の部)日程変更について
雨天により10月3日(木)の開催が難しい場合、西京祭(体育の部)は
10月4日(金)に順延する予定です。
(その場合、4日の天候にかかわらず、附属中学校は秋季休業日を4日から7日に変更します。)
さらなる天候不良などの場合は、10月11日(金)に延期します。その際も速やかにご連絡いたします。

1)10月3日(木)雨天のため中止の場合
・附属中学校は通常授業、高校は秋季補習となります。
・10月4日(金)の開催については、「すぐーる」にて配信いたします。
  
2)10月4日(金)雨天のため中止の場合
・附属中学校は通常授業、高校は秋季休業となります。
・10月11日(金)の開催については、後日「すぐーる」にて配信いたします。
  
3)10月11日(金)雨天のため中止の場合
・附属中学校は通常授業、高校は月曜授業となります。
・10月11日(金)に実施できない場合、西京祭(体育の部)は中止します。

【西京祭体育の部】中高合同練習を行いました!

10月2日(木)午後、西京祭体育の部に向けての中高合同練習を行いました。体育の部のプログラムには中高合同で行う種目がいくつかあります。生徒自治会が中心になってルールを説明した後、中学生と高校生が一緒に練習しました。並ぶ順番を考えたり、必勝法を教え合ったりする姿が見られ、まだ練習の段階ですが、とても盛り上がっていました!

〔写真〕上:台風の目の説明
    中:玉入れの練習
    下:大縄跳びの練習

画像1
画像2
画像3

【校長室】使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」

本校は昨年度から京都市環境政策局地球温暖化対策室の協力依頼を受け、「使用済み衣服の回収&循環プロジェクト『RELEASE⇔CATCH』」に取り組んでいます。この取組は、まだ使える衣服をリユースすることでゴミの排出量を減らし、CO2の排出量削減をめざすことを目的とするもので、生徒やPTAの皆さんと連携しながら呼び掛けを行っています。
9月27日が回収日でしたが、生徒たちが西京祭でPRした成果もあり、回収ボックスに加えて段ボール8箱分の衣服が集まりました。皆さん、ご協力ありがとうございました!

〔写真〕上:回収の様子
    下:回収ボックス

画像1
画像2

第2回学校説明会のご案内

 本校エンタープライジング科入学者選抜の実施概要や、入学後の学習活動・学校生活について一層理解を深めていただくため、進学説明会を下記の要領で実施いたします。
西京高校への入学を希望している人は、ぜひ参加してください。

                記

◆ 日 時 令和6年11月2日(土)
  午前 9:00〜 受付
  午前 9:30〜 全体説明会
   
◆ 対 象 京都府内の本校入学を希望する中学3年生とその保護者
◆ 会 場 京都市立西京高等学校

● 申込期間 10月2日(水)〜10月31日(木)

● 参加申し込み方法
  下記URLより申込フォームにアクセスしお申込みください。

    https://forms.office.com/r/PFybND3k0T

※詳細につきましては下記の
    第2回学校説明会のご案内を御覧ください。

    第2回学校説明会のご案内 

【進路指導部】大学入学共通テスト出願!

9月25日から「大学入学共通テスト」の出願期間となり、本校でも共通テスト志願票を大学入試センターに発送したところです。新課程初年度の大学入学共通テストは年明けの1月18・19日に実施されます。
20期生の皆さん、自分の力を信じ、目標に向かって頑張ってください!
皆さんの努力を応援します!!

〔写真〕出願前の志願票に願いを込める岩佐校長

画像1

【女子バスケットボール部】ウインターカップ市部代表決定戦

女子バスケットボール部の活動に関しまして、いつもご理解とご協力、ご支援と応援をいただき、ありがとうございます。
9月22日(日)に令和6年度全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)京都府予選市部代表決定戦が亀岡高校体育館で行われ、同志社高校と対戦しました。
日頃からの練習の成果を発揮することができ、98対21で勝利しました。
たくさんの方に日々支えられていることや自分たちのバスケットができることに感謝しながら、次の試合も戦いたいと思います!

なお、詳しい結果はこちらのページからご覧いただけます。
京都府高体連バスケットボール専門部 ウインターカップ試合結果のページ
画像1
画像2
画像3

【進路指導部】小論文特別講演会を開催しました!

9月17日(火)放課後、株式会社Gakkenより大堀精一先生をお招きし、「小論文特別講演会」を開催しました。大堀先生は毎年全国の高校生・教員を対象に数多くの講演を行っておられます。
講演会では「小論文で問われるものは何か?」をテーマに、AIや多様性など具体的な社会問題についてお話しいただきました。また、最新の小論文入試問題を題材に解説をしていただきました。
生徒の皆さん、大堀先生のご講演を参考に受験に向けて頑張ってください!
大堀先生、この度は西京高校にお越しいただき、本当にありがとうございました!

画像1
画像2

【陸上競技部】近畿ユース大会に出場しました!

9月13日(金)〜9月15日(日)の3日間、滋賀県・平和堂HATOスタジアムにて第57回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が開催されました。個人種目は学年別、リレー種目は学年共通で行われる本大会に、本校からは男子個人5名、女子個人11名、男子の4×100mリレーと男女の4×400mリレーに出場しました。
大会の結果、個人種目では5名6種目において三位以内に入賞し、表彰台に上がりました。また男子4×400mリレーにおいて三位入賞、1年女子総合においても三位入賞という素晴らしい結果を残しました。
また1年男子の部で奥村晃大が200mを大会タイ記録での優勝と400mの優勝を合わせて二冠に輝き、見事「最優秀競技者賞」に選ばれました。おめでとうございます!
今回、入賞できず悔しい思いをした選手もたくさんおりましたが、出場した選手はもちろん、サポートや応援に来てくれた選手も含めて、チームが一丸となり最後まで全力で戦う姿勢は見ていた人を感動させるものでした。
この大会での経験を大切にし、冬季練習をしっかりと行い、来年の近畿インターハイで勝負できるチームへと成長していきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!

【個人種目】
 1年男子200m  奥村晃大  優勝(大会タイ記録)
 1年男子400m  奥村晃大  優勝
 1年女子3000m 岡田陽菜乃 第2位
 1年女子5000m競歩  岩永七海  第2位
 2年女子5000m競歩  真田彩楓  第2位
 2年女子400mハードル 高木海里 第3位

【リレー種目】
 共通男子4×400mリレー 第3位
  1走 中井裕貴(1年) 2走 奥村晃大(1年)
  3走 堀太晴 (2年) 4走 岡田真宥(2年)

【総合】
 1年男子総合 第4位
 1年女子総合 第3位
 女子総合   第7位

【最優秀競技者】
 1年男子の部 奥村晃大
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
全日制
12/24 1年2年冬季学習講座/3年冬季進学補習/SC
12/25 1年2年冬季学習講座/3年冬季進学補習
12/30 学校閉鎖日

校長室より

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教員公募制募集要項

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

生活指導部より

部活動

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp