京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up24
昨日:57
総数:726358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

5年山の家48

野外炊事が時間通りにおわりました。
山の家の職員さんからも、みんなが一生懸命片付けをしている姿、役割を果たす姿、互いに助け合う姿が素晴らしい、というお褒めの言葉をいただきました!
これから最後の班別ミーティングです。
画像1

5年山の家47

本当に、片付けの協力には感心させられます。

自分の仕事以外にできることはないかを探して、どんどん進めていく人が多く、ほめる言葉しか出てきません。
画像1
画像2
画像3

5年山の家46

来た時よりも美しく。
みんなで協力して、片付けが進んでいきます。
画像1
画像2

5年山の家45

早い班は、出来上がり始めました。テーブル準備も同時にできたので美味しいすき焼き風煮をすぐにいただけますね。
画像1
画像2

5年山の家44

みんなでおいしくいただきました!
画像1

5年山の家43

アスレチックの後は、野外炊事です。今日の献立は、牛すき焼き風煮です。

前回の反省を生かして、どの班も手際よく進められています。

あっという間にかまどに火が付きました!
画像1
画像2

5年山の家42

冒険の森アスレチックが始まりました!

みんな、体をうまく使いながらアスレチックを楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

5年山の家41

少し曇っていますが、何とか活動できそうです。気温も適温で、過ごしやすい朝です。
これから冒険の森でアスレチックです。
画像1

5年山の家40

朝の集いの後は、朝食です。

食堂でいただく最後の食事。みんな、思い思いにおかずを選び、笑顔でいただいていました。

食べたら、冒険の森でアスレチックです!
画像1
画像2
画像3

5年山の家39

部屋の掃除を終え、荷物を運び出したら、朝の集いです。

司会の人の元気な挨拶から始まりました。

今日の目当ては「責任」です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 終業式・給食終了・4時間授業
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp