![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:250 総数:1142890 |
English cafe
本日、ALTの先生が「English cafe」を主宰してくれました。
先生も加わっていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() 1年生数学
1年7組の数学は、3学期に行うパフォーマンステストに向け、基本の作図に関する色々な問題に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 1年生技術・家庭科(技術分野)
1年3組の技術・家庭科(技術分野)は、材料加工の授業を行っています。
作業進度については、多少の早い遅いはありますが、みなさん周りへの安全の配慮、工具の使い方に注意を払って、作品づくりに励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年国語(書写)
3年4組の国語は、書写を行いました。
力の入れ方、抜き方を考え、行書体で「旅たちの春」という作品をつくりました。 ![]() ![]() ![]() 2年4組技術・家庭科(家庭分野)
2年4組の技術・家庭科(家庭分野)は、調理室で安全には十分に配慮をし、調理実習を行いました。
技術分野で栽培した水菜を豚バラ肉で巻い後、蒸し器で蒸し、ポン酢をかけて、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書と朝学活
インフルエンザ、風邪での欠席が引き続き、多く見られます。
手洗いうがいの励行とともに、教室の常時換気をお願いします。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようござます。
残り少なくなった2学期、最後まで全力で学び、深めることを実行してください。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子
1年生の理科では光の性質について学びだされた課題について
グループで学んでいました。 学んだことをもとに何故そうなるのかをグループで説明して 知識を深めていました。 2年生の英語は身につけた知識を小テストでアウトプットしていました。 集中してテストに取り組んでいました。 3年生の保健体育では前回までの持久走のタイムを集計しチームを編成 して駅伝を行っていました。 各区間では個人の能力が発揮できるように工夫して配置を考え実践して いました。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
冷たい雨の降る朝になりました。 引き続き、インフルエンザ、発熱での欠席が目立ちます。 手洗いうがいの徹底、栄養と睡眠をしっかりとることを意識してください。 また、教室の常時換気をお願いします。 今日も一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生総合的な学習の時間
2年生は、先日行った企業訪問を踏まえた活動を展開しました。
具体的には、自分の考えた仮説に従い、企業訪問を行い、そこで学んだことの整理をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|