![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:358079 |
5年 体育![]() ![]() 持久走では脈拍を測って,自分の鼓動を感じながら取り組んでいます。 なわとびはなわとびカードをもとにレベルアップを目指して色々な技に取り組んでいます。 寒い中ですが,体を動かすとぽかぽかですね。 冬休み中も積極的に体をうごかそう!! 6年 体育科「ジョギング」
体育の学習でジョギングに取り組んでいます。
寒い日が続きますが、体を動かすことで体力をつけていってほしいと思います。 ![]() 6年 社会見学![]() たくさん歩き、いろいろ見学し、楽しい一日となりました。 演劇鑑賞の感想もぜひご家庭で尋ねてみてください。 6年 社会見学「八坂神社」![]() 参拝する多くの観光客を見て、子どもたちは自分たちの住んでいる京都が観光都市であることを再認識したようです。 6年 知恩院![]() 歴史的な背景や敷地面積の広さなどを知恩院の方に教えていただきました。 また知恩院の門は「山門」ではなく「三門」と書き、横幅が50メートルもあると伺いました。子どもたちは皆、驚きながら通らせていただきました。 お忙しい中、光徳小学校の子どもたちのためにお時間を取っていただき、ありがとうございました。 6年 演劇鑑賞後![]() 一番最初は平安神宮です。 平安遷都1100年を記念して創建された神社だという説明を学年主任から聞きました。 5年 大繩大会にむけて![]() それに向けてクラスのみんなで練習をがんばっています。 目指せ!200回! 5年 食育 大根の様子![]() どんな味がするのかな? 6年 たてわり遊び![]() まずはお互い自己紹介をしてから、6年生が計画した遊びをしました。 1〜6年生までみんなで楽しめるように、6年生は意識して声かけすることができました。 6年 飼育委員会![]() 「ふわふわ〜♪」 「かわいい〜!」 と言いながら、触れ合うことができました。 |
|