![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:456 総数:318747 |
【1年】おさかなマスターになろう!![]() ![]() まずは、学校の給食で出てくる魚の種類を確認しました。さばやさんま、いわしなど、普段食べている魚についてを知ることができました。 次に、魚の骨のとり方をお箸を使って確かめました。そんなこの日の給食は、「さんまのかわりに」でした。教えてもらった骨のとり方を思い出しながら、みんな頑張って骨をとっていました。 今週の5年生![]() みんなの前で一人で歌ったり、リコーダーを吹いたり…。 緊張しますね。 よく頑張りました!! 国語科では、伝記の学習をしてきました。 それぞれが選んだ人物の伝記を読んで、自分の生き方や考え方と比べてみました。 似ているところや違うところを考え、そこから自分の生き方を考えました。 これからの生活に生かせる考え方に出会えたかな? これからもたくさんの人物の生き方を知って参考にしていってほしいです(^^) 【4組】 気持ちを考えよう![]() ![]() 今日の5年生![]() 今日は実際に条件を変えながらふりこが往復する時間をはかる実験をしました。 楽しみながら実験をしています。 しっかり考察して、きまりを見つけていきたいですね! 今日の5年生![]() 色を残したいところを彫刻刀でほり進めていきます。 どこをほるのか?何色を刷るのか?をよく考えて取り組んでいます。 3枚作品を残していますが、少しずつ色を変えておき、色を重ねていくとどうなっていくのかを想像しながら進めています。 完成するまで作品の全貌が分からないのはドキドキしますね!! 楽しみにしながら頑張っています! 【6年】未来のわたし
図画工作の学習では、「未来のわたし」の学習に入りました。自分の未来の姿を想像し、立体作品として表していく学習です。今日は、自分がどんな姿なのかを考え、紙粘土を使って肉付けをしていきました。どんな作品ができるのか、楽しみです!
![]() ![]() ![]() 今週の5年生![]() 一人一人が役割を持ち、がんばっています。 休み時間を使っている子もいます。 本番が楽しみです!ファイト!! 【1年】さわりごこちはっけん![]() 【1年】球根を植えました。![]() ![]() ![]() 今日の5年生![]() 6時間かけて、レストランでのやり取りを学習してきました。 注文を聞いたり、したり、金額を聞いたり、伝えたり。 これで海外でも注文できるぞ〜!!と意気込んで学習を進めていました。 今日は実際に、店員さんとお客さんに分かれてやり取りをしてみました。 日本各地のご当地料理を入れたオリジナルランチセットを販売しました。 とっても楽しんでやり取りをすることができました!! 実生活に生かせるといいですね♪ |
|