京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up51
昨日:60
総数:276220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 掃除時間

自分で決めた掃除場所を美しくしてくれています。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 修理中!

前に修理した机がまたぐらぐらしているのを見つけ、修理してくれています。よく気が付いたね。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 心くばり

次の人のためにスリッパを揃えてくれる、その心くばり、むっちゃいいね。
画像1

6年 社会

「明治の国づくりを進めた人々」の学習です。明治維新では、誰がどのように世の中を変えていったのかを調べています。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

「明治の国づくりを進めた人々」の学習です。ペリーが来校した場所を地図で確かめています。
画像1
画像2
画像3

6年 人権集会

人権について考える大切な集会。さすが6年生。真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2

人権集会

全校児童が体育館に集まって、校長先生から人権に関するお話を聞きました。どのようなお話だったのか、聞いてみてくださいね。
画像1

秋!

玄関を入ってすぐ!美しい花が飾られています。廊下にも…いつも美しい花をありがとうございます。
画像1
画像2

委員会活動

今日は委員会活動の日です。5・6年生のみんなは学校をより良くするために頑張ってくれています。
画像1
画像2

4年 理科 「秋?の自然」

画像1画像2画像3
理科で、1年間観察するきと、秋っぽいものを探しに行きました。

木は黄や赤に色づき始め、落ち葉も増えてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp