京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up77
昨日:63
総数:816893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年 琵琶湖疏水社会見学2

小関越をしたあと、
琵琶湖から運ばれてきた水に
トンネルの出口で再び出会いました。
子どもたちはこれだけの距離を
人の手で掘り進めてきたことに
びっくりした様子でした。
画像1
画像2

4年 琵琶湖疏水社会見学

11月22日に琵琶湖疏水社会見学へ行きました。
地下鉄でびわ湖浜大津駅まで行き、
第一疏水と第二疏水の取水口を見ました。
そのあとに小関越をしました。
道中、第一立坑と第二立坑を見て
社会科で学習したことを実際に見ることができました。
画像1
画像2

矢車 安全ノート

 22日(金)、矢車学級では安全ノートで学習をしました。
 安全な学校生活について確認することができました。
画像1

6年外国語科Unit6 3

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで京都紹介をしました。タブレットのスライドを見せて互いに紹介しあいました。

6年外国語科Unit6 2

次にALTの先生から発音について教えてもらいました。ネイティブの発音を学びました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit6 1

今日はALTの先生と一緒に学習しました。はじめに歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

矢車 学校園の様子 Part2

 21日(木)の学校園の様子です。
画像1
画像2

矢車 学校園の様子 Part1

 21日(木)の学校園の様子です。
画像1
画像2

1年 体育「じんとりゲーム」

画像1
画像2
画像3
 1年生は体育でじんとりゲームをしています。楽しくどんじゃんけんほいをすることができました。

学年陸上の前に…

画像1
画像2
画像3
 18日(月)の学年陸上前に空を見上げると…
 きれいな虹が見られました!しかも二重の虹でした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 個人懇談会1日目
中学校制服採寸(14:30〜1.2.3組)(15:30〜矢.4.5組)
12/18 個人懇談会2日目
12/19 個人懇談会3日目
12/20 個人懇談会4日目

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp