![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:267 総数:1143128 |
2年生保健体育
2年5組の保健体育は、教室でソフトボールの振り返りと、次回から行う長距離走のオリエンテーションを、実施しました。
![]() ![]() ![]() 1年生英語
1年7組の英語の授業を参観させてもらいました。
これまでに学習した単語や構文を、ペアとなり、実際に声に出して発音しあっていました。 元気に、笑顔で、互いに発音し合う姿が、素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生技術・家庭科(家庭分野)
2年6組の技術・家庭科(家庭分野)は住居の領域の学習を行っています。
本時は、住居の災害対策について、どのような対策を行うことが大切かについて、議論を通して、理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書と朝学活2
今日以降、換気が入り、12月らしい気温になると言います。
風邪やインフルエンザ予防のためのうがい・手洗いの励行を再度お願いします。 また、寒いですが、空気の入れ替えは、徹底してください。 ![]() ![]() 朝読書と朝学活
朝読書、朝学活のようすを参観させてもらっています。
廊下には、授業で学習した内容に関する図書やジャンプ課題のレポート等が、掲示されていました。 素敵なレポートです。みなさんも是非、一読し、今後の学習の参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
朝、校門に立っていると、多くの生徒のみなさんとあいさつを交わすことができます。また、通勤、通学で通られる方ともあいさつを交わすことでき、朝から良い気分になりました。 今日も、一人ひとりの心がけで、仲間を認め、仲間とともに、高め合える一日にしてください。 ![]() ![]() ![]() 朝読書と朝学活
本日、午後から、3年生の進路検討会を実施します。
いよいよ、3年生のみなさんは進路実現に向かた大切な時期に入ってきます。樫原中学校の学校教育目標である「仲間とともに自らを磨き続けられる人間」というこを忘れず、仲間とともに、進路実現に向け、全力で頑張ってください。 3年生のみなさん、今日の放課後の時間、しっかり自主学習に取り組んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も全力で学び、考え、深める一日にしてください。 併せて、換気を常時行い、風邪やインフルエンザ、コロナ予防に努めてください。 ![]() ![]() ![]() 3年生英語
3年4組の英語を参観させてもらいました。
仮定法などの文の構造を正しく捉え、読み取りができることを目標として、学習が転換されていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生体育
2年4組の体育は、ソフトボールに挑戦しました。
仲間と連携し、これまでに練習した技能を活用して、ゲームに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() |
|