![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:316562 |
今日の5年生![]() 色を残したいところを丁寧に彫っています。 2色目、3色目を刷る段階に入って色の重なりができ初め、美しい作品になってきました。 完成した子たちは、がんばって刷っている子のサポートを進んでしてくれていました。 全体のことや、友だちのことを考えて行動する姿が素敵でした!! いつもありがとう!! 今日の5年生![]() ![]() 「食べて元気!ご飯とみそ汁」という単元の学習で学んできた、ご飯の炊き方とみそ汁の使い方を確認しながら進めました。 ご飯を炊いてみると、作業がたくさんあり、70分ほどかかりました。 また、火加減が難しくおこげがたくさんできたグループや、少し水分が多いお米が炊き上がったグループがありました。 炊飯機ってすごいんだなあ〜!!と文明の利器に感動していました。 みそ汁づくりでは、まず、煮干しから出汁をとりました。 煮干しの下処理って手間がかかるなあ。出汁を取るって時間がかかるなあ。 でも、このひと手間が美味しいみそ汁を作るためには大切なんだなあ! と、実感していました。 実を切る作業も、いつもおうちの人は簡単そうにやっているけれど、とっても難しいんだなあ。と気づくことができました。 ふりかえりには、いつも美味しいごはんを何気なく当然のように食べているけれど、たくさんの手間がかかっていることが分かった。感謝して食べたい。とたくさんの子たちが書いていました。 これからは、今まで以上に感謝して、残さずに食べたいですね!! 調理の技能だけでなく、大切なことに気づくことができた素敵な時間になりました☆ 今日の5年生![]() 全国各地の素敵な場所を英語で紹介しようとがんばっています。 難しい表現ですが、一生懸命伝え合う姿が見られて素敵です! 引き続きがんばっていきましょう♪ 【6年】学年コンサート
今日の音楽の学習は、学年みんなでこれまでの練習の成果を発表し合う「学年コンサート」でした。クラスごとに歌ったり、グループごとに合奏したりして、自分たちの発表を聞き合いました!みんなの演奏を聞き合ういい機会になりましたね。
![]() ![]() 【4組】算数 野菜釣りゲーム![]() ![]() 【4組】気持ちを考えよう![]() ![]() 今日の5年生![]() ![]() クリスマスソングをグループで演奏し、みんなで聞きました。 他にも、これまでの学習で演奏できるようになった曲を演奏したり、歌ったりして楽しく過ごしました。 後半にはチャレンジタイムがあり、それぞれが練習してきた出し物を披露しました。 一緒に歌ったり、手拍子をしたり、みんなで盛り上がった素敵な時間でした。 最後には音楽の先生からの演奏のプレゼントもあり、素敵な音楽に触れたよき学びの時間になりました。 この経験を生かして、これからも音楽の学習、がんばっていきましょう!! 今日の5年生![]() たくさんの時間を使って、園児さんに楽しんでもらえるようにと考えた遊びは大成功でした!! 話し方を工夫したり、話すときの目線の高さを工夫したりと、前回の経験を生かして実行することができているなと感心しながら見ていました。 前回同様、帰るころには「さようならしたくないよ〜!!」とお互いに言い合うほど仲を深めることができていました。 今日の経験をこれからの総合的な学習に生かしていきましょう。 次の学習から、「働くこと」や「生き方」について深めていきます。 自分はどんな大人になりたいのか?どんな人生を送りたいのか? 今日の経験が、じっくり考えていくきっかけになればいいなと思います。 よく頑張りました◎ 【6年】調理実習<1組>
今日は1組で調理実習を行いました。昨日の2組と同じように、てきぱきと次の工程を見据えながら動く姿が見られました。味付けもうまくいった班が多かったようで、できあがりに満足していました。後片付けもとてもきれいに済ませていて、成長を感じました。また、お家でも作ってみてくださいね!
![]() ![]() ![]() 【6年】調理実習<2組編>
今日は2組で調理実習を行いました。これまでに学んできたことを活かしながら「ベーコンポテト」を作りました。班のみんなが自分の役割をそれぞれ果たしながら進めていたので、とてもスムーズに進められていました。
![]() ![]() ![]() |
|