![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:380658 |
2年生 道徳「ねぇ、聞いて」![]() どんな風にして聞いてもらうと嬉しいかをみんなで考えました。 2年生 算数 「三角形と四角形」![]() かどの形が直角になっていることを確かめました。 かどが直角になっている三角形を直角三角形ということを学びました。 振り返りの中で、「直角三角形があるのだから、直角四角形もあるのかな。」と 書いている子どもがいました。 これまでに学習したことをつなげたり、発展させて考えたりしていてとても素晴らしいです。 かどが全て直角の四角形は、何という名前だったかな・・・? ぜひご家庭でも話題にあげてみてください。 6年生 部活動がんばっています。
今日は部活動もありました。それぞれの部活での活躍も聞きます。写真は陸上部がしっぽとりゲームをしているところです。
![]() 6年生 音楽発表会の練習も頑張っています!
いよいよ今週金曜日となりました音楽発表会!今日は、歌の練習、リコーダーの練習と言葉の練習をがんばりました。歌はソプラノとアルトが分かれて歌います。ハーモニーをぜひお楽しみください。
![]() ![]() 6年生 タグラグビー頑張っています。
体育の学習では、タグラグビーをしています。タグをとるときのコツやパスを受けるとき、渡すときにも工夫が必要です。タグをとられたら、ボールを離さないといけません。離したあとはチームメイトを信じてトライを目指します。一人ひとりの動きが得点につながるので、かなり考えながら試合をしている様子もみられます。
![]() ![]() 体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 同じチームの子に優しく声掛けをしている姿もありました。 図画工作科「ぺたぺた コロコロ」
大きな模造紙に、スポンジで絵の具を「ペタペタ」しました。
青と水色の絵の具でペタペタペタペタ。 完成した大きな壁画は、音楽発表会で披露します。 ![]() ![]() 3くみ タグラグビー![]() 体育の時間とかでないと、なかなか触れることがないラグビーのルールに沿って活動に取組みます。 帰ってきた3くみ児童は「がんばったー」と、達成感いっぱいの表情で頑張りを表現してくれました。 3くみ 作品制作![]() ![]() 3年生は釘を使った作品、5年生は彫刻刀を使った作品作りをしています。 すっと集中して活動に取組める3くみの子たちです。 2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() 得意な子も、苦手な子も声をかけ合いながらゴールを目指しました。 |
|