京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up3
昨日:63
総数:816819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年外国語科Unit6 2

次にALTの先生からthの発音について教わりました。
ネイティブスピーカーの発音をまねして練習しました。
画像1
画像2

5年外国語科Unit6 1

今日はALTの先生と一緒に学習しました。はじめに歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit6

画像1
画像2
画像3
Unit6の5時間目の授業を行いました。
1、歌
2、Let's Practice
3. Pair Talk
を行いました。

2年生 国語科 「みきのたからもの」

画像1画像2
 国語科の『みきのたからもの』では、自分の選んだ本を友達に紹介します。図書室で、友達に紹介する絵本や物語を読みました。

2年生 校外学習「京都市動物園」

画像1画像2
 天候にも恵まれ、楽しい遠足となりました。クラスごとに動物園を回ったり、グループごとに動物ビンゴをしたり、楽しく過ごしました。

6年外国語科Unit6

画像1
画像2
画像3
ALTに行う京都紹介の準備を各自がロイロノートで行いました。

6年外国語科リスニングチャレンジ

画像1
画像2
画像3
2学期に学習した内容のリスニングチャレンジを行いました。音声を聞いてロイロノートで解答しました。

一年 生活科 秋見つけ

11月18日に西京極総合公園へあき見つけに行ってきました。途中小雨がぱらつくこともありましたが、子どもたちは雨にも負けず、元気いっぱいどんぐりや落ち葉探しをしていました。持ち帰ったどんぐりや落ち葉は、今後の学習でおもちゃに変身予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生 朝の読み聞かせ

画像1画像2
 図書ボランティアのもぐもぐさんによる朝の読み聞かせがありました。楽しい動物の絵本を読んでいただきました。みんな興味津々で、他の絵本のシリーズも読みたいと秋の読書につながりました。

全校音楽2

画像1
画像2
画像3
11月末に学童音楽会に参加する6年生は美しい2部合唱を披露してくれました。アリーナにはきれいな歌声が響いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 にこにこあそび
12/12 6年 薬物乱用防止教室
12/13 スマキラ集会
うたおんぷ(1〜3年生希望者対象)
12/17 個人懇談会1日目
中学校制服採寸(14:30〜1.2.3組)(15:30〜矢.4.5組)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp